今日はなんでもアリだったな。 東京都美術館で写真展「#Save Myanmar 平和への願い」を開催しているので、来てください、ってTabi Jinくんと神谷さんから案内が来たので、土曜日に行ってきました。 それにしても…

遥かなるミャンマー
9月30日、10月1日に池袋で「ミャンマー多民族祭り」というイベントが開催されたので行ってきました。 つい3週間前、増上寺の「ミャンマー鎮魂と世界の平和を祈る集い」では日本人はもとより、ミャンマー人もほとんど集まらなかっ…

ベトナム、日本経由タイ
毎週フェス。昨日はベトナム。 今朝まで大雨でちょっと心配だったけど、午後から晴れる予報だったのでお昼過ぎに会場に行ってきました。 まずは軽く腹ごしらえ。 といってもお昼どき→テーブルや椅子を確保するのは手間…

理想的なラオス
今日はラオスフェスティバル 先週のタイフェスはコロナ明け&雨上がり関係なしに混雑して(まあ、いつも通りだけど)、お祭りを楽しむヨユーなんてなかったけど、ラオフェスはどうか。 最後にラオスフェス行ったのは、2017年。 ラ…

古き良きタイ
昨日の夜の便でバンコクに戻ってきました。 (正確には、行きはヤンゴン直行便だったのでバンコクには戻ってない) 今日はバンコクの友人、Biggyと一緒に「Love and Warmth at Winter&#…

ヤンゴンの中休み
28日は午前中にマンダレーに移動。 モンユワの宿からマンダレーの宿までダイレクトで二人で13,000チャット。 やっぱりいろいろ後から情報を仕入れていくと、モンユワ(Thanboddhay とBodhi Tahtaung…

いきなりマンダレー
さて、今日からミャンマー。 10年連続でミャンマーで年越しだけど、今回初めてのことが2つ。 eビザを取得したことと、ヤンゴン以外から入国すること。 ま、フツーのことなんだろうけどさー。 ドンムアンでチェック…

パアンの新人ドライバー
が寝ている間に夜明けのKan Thar Yar Lake。 2年前に動いていた噴水は止まっていたけど、ライトアップは2年前と同じ6時に消えました。 さて、ヨメは熱が下がったようだけど、本調子から遠そう。やっ…

ゆるゆるラオス
日曜日はラオスフェスへ。 せっかくのラオスフェスティバル。 タイ料理を食べてゆるゆるするだけではラオスではないので、11時から始まる来日ミュージシャンのコンサートを見てきました。 11時前のステージはかなりスカスカの状態…

肉とライトアップ
さて、バンコク。 今回の宿泊は、マイレージの無料宿泊券で予約したNovotel Bangkok Platinum Pratunam。 やっぱり普段の倍の価格するホテルは違うなぁ~。 遮光用の網が邪魔だけど、…