日本の旅行を終えてインドネシアに帰ったHMGNCのDina。 我が家もGWを終えて日常に戻ったわけですが、、、FBでふとDinaのストーリーズをみたら、Dinaの娘、Kinnaraが白猫にちょっかい出されながら勉強中の動…

桜を追うのは大変だ(その2)
ということで23日。 Dinaたち3人は、朝6時50分羽田着のANA便でやってきました。 この日やることは、 到着ロビーで合流後、JR EAST Travel Service CenterでeバウチャーからJR EAST…

桜を追うのは大変だ
4月9日、hmgncのDinaから「22日に東京に行くんだけど、桜まだ咲いてるかな~?」ってメッセージが来た。 2018年の日本ツアー 何?年末年始に来たばっかりなのに、また来るの???仕事かな? って聞い…

1年後の飛行機ですが、何か?
Dinaの日本の移動をサポートしたり(毎日チャット)、友達が海外旅行に行ったり、アフターコロナの海外旅行がだんだん身近に感じてくるようになってきた。 こりゃ、我が家も来年どこへ行くか考えなきゃ。 ということ…

Never get enough of you
12月23日。 FBのストーリーをサラッと見てたら、なんと、HMGNCのDinaが家族で東京に遊びに来ているみたい。 2018年の日本ツアー こりゃ何かメッセージしときゃならんな、ということで「ようこそ日本へ。楽しんでね…

Pentacon Superマスターへの道
6月6日に注文したPentacon Superの英語版の取説。 27日になって届きました。 ペンタゴン・ペーパーズならぬ、ペンタコン・ペーパー。 Webサイトではちゃんとした製品だったのになんだよ、コピーかよ。(いい商売…

Talakuの村から
カレンのお正月の翌日。 宿の隣の民族衣装を扱うお店の彼女を見かけたので、「昨日、ヨメと撮った写真をFBにアップしていい?」って聞いたら、「もちろん!」って。 ついでに、FBでお友達になりました。Thüzãr Lâÿちゃん…

変わらないシットウェ
前日夜、Shweさんから「明日、起きれたら空港まで送ります」って言ってたけど、なんだか電話かかってきそうに無いな~。 とりあえずGrabを使って配車してみるのもありだから、やってみようかな~?って、宿をチェックアウト後に…

久しぶりにインドネシアを感じる会
ちょっと気になるイベントをYuki Leeさんが主宰していて、前回、中国語圏編は行けなかったけど、今回は台湾+インドネシア編! 台湾はここ数年行っているけど、音楽欲より、食欲とネコ欲ばかり。なので、いい機会かもー。 イン…

ヤンゴンのちょっとした変化
今日はシュエさんとドライブ。 まずは、我が家のリクエストでYaung Chi Thit Charity Clinicへ。 我が家の右側に座っている人がKyaw Swar Oo先生で、毎週のようにテレビで医療…