木曜日(14日)は我が家の結婚9周年でした。 MKでもいいけど、せっかくの記念日なので普段は行かない上野のCOCAに行ってきました。 ま、新宿のMKよりゴーカとは言え、日本のタイスキ。 やっぱり新鮮な魚介や…

ミミズさん、サヨウナラ
今週は金・土がお休み。 どうやら明日土曜日から雨(梅雨入り?)のようなので、今日中に気になっていた芝生のミミズ対策しとかなくちゃ。 ということで、Webで頼んでおいた忌避剤(ミミズ対策)を庭に…

梅雨入り前のひと仕事
月曜。 ヨメが仕事に出掛けてしまったので一人で家でゴロゴロ。 外は穏やかに晴れているので、いっちょ庭仕事するかな~。 といことで芝刈り(17mm)&施肥しておきました。 が、去年あたりからミミズが目立つよう…

トーキョーの仏誕節
6月4日(月)はウィサカブーチャー(仏誕節)でタイの祝日。 旧暦6月の満月の日で、釈迦の生誕、大悟(悟りを開く)、入滅の日とされる。旧暦3月(新暦2月)の満月の日の マーカブチャー(万仏節)、旧暦8 月(同7月)の満月の…

ある春の週末
先週末は帰れなかったけど、この週末はめでたく土日がお休み。 (と言っても、日曜の夜には移動だけど) 先週末、ヨメに先を越された~ってことを後追いしなくては。 まずは、我が家のバルコニーでイチゴを収穫。 &n…

浜通りの金環日食
ちゅーことで金環日食当日。 いつもより早めに起きて外を眺めると、日差しが出ています。 お~!照る照る坊主効果か!? プーケットのビーチでも記念撮影。 朝食を食べて、カメラを持って外に出てみると、雲が薄くかかっているものの…

あしたのためにその1
あしたのためにその1 フィルター。 網膜を傷つけずにファインダーを覗くため、 あるいは正確にピントを合わせるため、 減光フィルターを用意すること。 この際、高額かつ以後使い道がなさそうな専用フィルターを購入するのではなく…

単身赴任的庭仕事
タイフェス翌日。 ヨメは朝早く出勤していったので、自分も起きて、気がかりだった庭仕事するかなーーー。 暖かくなって芝生が生えそろってきたけど、それ以上に成長著しいのは雑草。 だいぶ目立ってきています。 &n…

タイフェス日和
単身赴任ゆえ、休みがどうなる事かと思ったけど、無事、土日+有給1日をもらって2年ぶりのタイフェスに行ってきました。 しかもタイフェス日和! 今年はフードが渋谷、原宿の各ゲートを結んだ遊歩道、物販が会場内に入れ替わった関係…

“Super Moon” On May 5
友達のFaceBookに月がアップされていて、今日が満月だと気づいた。 早速カメラを持ち出して撮ってみたけど・・・・、通常の月より14%も大きいいようだけど、そんなに大きかったな? と思ったら、レンズをちゃんとズーム側に…
