ウボン・ラチャタニで1泊し、国境を越えて ラオス に入りました。めざすは、ワット・プー のある村、チャンパサック です。 チャンパサックのいいところは、メコン川沿いにバンガローが立ち並び、ゆっくり時間を過ご…

忙しいことはいいことだ。
みなさま、メリークリスマス! 大忙しな旅が始まりました。 21日に日本を出発。 その日のうちにバンコクからナコンラチャシマまで移動し、22日 はピマーイ遺跡に行ってきました。 (2000年以来7年ぶり) &n…

遺跡フェチが行く周遊ルート
今日は久しぶりに会社から早く帰ってこれました。 だって、明日からタイ・ラオスなのだぁ~。 ということで、 ピマーイ、カオ・プラ・ウィハーン、ラオスに入って ワット・プー、ルアンパバン から チェンマイ に戻って、スコータ…

ラオスの宴は続くよ
先日、自分のメールに不思議な案内がきた。 「第1回ラオスファンクラブのお知らせ」 差出人:(日本にある)ラオス国営航空 宛 先:他人のアドレスが記載(自分のアドレスはBCCで送られてきた様子) ——…

高額な格安チケットはいかが?
そのうち、高額格安チケットを買うのだろうか 当然のことながら、今現在もミャンマーは全土に対して 「渡航の延期をお勧めします。」 もしかしたら、年末くらいまでには 「十分注意してください。」 とか、 「渡航の是非を検討して…

通じたの?
昨夜、ミャンマーの記事載せながら、どうしているかな~と思った人がいた。 かれこれ6~7年前、ヤンゴンからバガンへ向かう夜行バスで寝ていると、突然バスのタイヤが外れ(軸から折れた、とも言う)あやうく転覆しそうに。 仕方ない…

年末のビルマは遠いのか?
昨今のミャンマー情勢を受けて、外務省の危険情報が「渡航の是非を検討してください。」から、「渡航の延期をお勧めします。」に引き上げられた。 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.as…

ユルユルラオス
昨日のLittle Indiaに引き続き、でりーちゃん、ぴんちゃんとラオスフェスティバルへ。 タイフェスの混雑と違って、スカスカ。 飲食ブースの近くで段ボールを敷いても問題なし。 イサーン料理を食べてきました。 &nbs…

稜線を超えて
この週末は早めの夏休みをとって、カミさんの実家、長野県の大町に行ってきました。 これまでは新宿からバスで帰省しておりましたが、今回からムフフフ、マイカー(マイタクシーか)の出番です。 それにしても長距離運転するのは何年ぶ…

バンコクからの手紙
今日、バンコクから封筒が届きました。 差出人を見てもイマイチ誰だかわかりません。 でも確かにバンコクからで、我が家の住所も知っているので、確かに会ったんだろ~な~、と中をあけてみると、手紙とカラバオのCDが入っていました…