仕事で3週間に1回程度、片品村へ。(尾瀬の玄関口だけど遊びに行ったわけではない) 昨年は尾瀬戸倉温泉のペンションに宿泊したけど、今回は老神温泉に泊まってみることにしました。 老神温泉は日光に抜ける街道から尾瀬(片品村)方…
芝刈り機の延命措置
今季何度目かの芝刈り。 気温も湿度もそれほど高くない朝イチで作業を開始しても、みっちり作業すると2~3時間かかるので、汗びっしょり。 ところで現在使用している芝刈り機、LM-2810は2015年のシーズンから使い始めて7…
夏祭りの季節
昨夜は浅草のほおずき市に行ってみた。 松葉づえで階段も何とかクリア。 ちゅーか、ほおずき市って何よ? 浅草寺のサイトによると、毎年7月9日、10日は四万六千日の縁日であり、縁日にともなってほおずき市が催され…
間違いがないレンズ
この2日間、夜は涼しくてクーラー無しの生活。 今朝の道連れは Contax の Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 MMJ。 富岡光学でOEM生産されたレンズだそうな。 まあ、…
Pentacon Superマスターへの道(その3)
その3と言っても、これ以上、特に取説から得られる情報があるわけではなく。 取説にはフラッシュのシンクロの説明とかあるけど、フラッシュは使わないからスルー。 カメラを操作しながら理解している際に撮った写真をテキトーに。 シ…
Pentacon Superマスターへの道(その2)
引き続き、取説無しでは把握できなかった機能をチェック!(第2部) TTL測光のセレクター、緑、赤、黄の意味は? The automatic exposure control system offers perfectly…
Pentacon Superマスターへの道
6月6日に注文したPentacon Superの英語版の取説。 27日になって届きました。 ペンタゴン・ペーパーズならぬ、ペンタコン・ペーパー。 Webサイトではちゃんとした製品だったのになんだよ、コピーかよ。(いい商売…
古さを感じないレンズ
今日のお散歩カメラは、Carl Zeiss Jena の1Q Tessar 50mm F2.8(Exakta) 100年以上前から作られている3枚4群でシンプルなレンズ構成で、廉価でかつピントがシャープなことから、鷹の目…
過去の遺物は期待外れ
ということで線量測定1発目。 レンズもそうだけど、どうしても測定してみたかったモノがもう1つ。 M-1950 Lensatic Compass。 アメリカ軍の方位磁石。 これは、ベトナムに旅行に行った際に古物商から買って…
遠くのGM管より近くのGMC-320+
レンズが増えてきたので、どのレンズから放射線を出しているのか1度整理してみたくなった。 とはいうものの、仕事場にレンズを全部持っていって調べるのは大変なので、とりあえず家で調べられるよう、安い測定器を買ってみることにしま…