新しい風はバレンシアから

新しい風はバレンシアから

やっぱり、冬のお休みが続くとリクエストが多くなってくるもんだな~。 11月に会ったサーファーで今年のCouch Surfingはおしまいかな~と思っていたけど、12月になるとリクエストが来る来る。 12月は何かと忙しいの…

時計メーカーもお祝いします

時計メーカーもお祝いします

プミポン国王が84歳のお誕生日を迎えられました。 私も大変喜ばしいかぎりですが、タイ国内では国王の長寿を祝して、さまざまな限定商品が販売されます。 そんな中、気になるのは時計メーカーが発売する王様記念限定モデル。 これま…

のどかな村のお祭りより

のどかな村のお祭りより

タイのプミポン国王は明日、12月5日で84歳。 84という数字自体に大きな意味はないようですが、7周暦(84歳=12支×7回目:英語では7th cycle)ということで盛大なお祝いがタイ各地で行われるようです。 日曜日に…

今年最後のお客さま

今年最後のお客さま

久しぶりにゲストが来ました。 と言っても泊まりではなく、一緒にお食事しましょ系。 土曜日は忙しかったので、日曜日に会うことにしました。 Ron & Aoilご夫妻 プロファイルによると、タイのノンタブリ出身。多く…

紅葉終わりの山里から

紅葉終わりの山里から

紅葉のきれいだった、あの宿にまたまた来ました。 が、すでに紅葉はおしまい~。 おまけに朝晩の寒さは2週間前の2割増し。   昨日からお仕事です。   ちなみに、昨夜は夕食に新鮮な川魚系を期待して、昼食…

立冬日和

立冬日和

氷点下の朝とか過ごしていたのに、いきなりTシャツかよ。 出張から帰ってきたら、なんと暖かいこと。 日曜日、今年最後であろう芝刈りをしておきました。   高い空と、芝にのびる長い影が初冬らしさを伝えているものの、…

タイ人密度の濃い日

タイ人密度の濃い日

この1週間ほど、タイでは洪水で大変な騒ぎになっておりますが、ここトーキョーではタイのお祭り(仏教行事)がありました。 八王子のプッタランシーで3度目のオークパンサー(出安居)です。 出安居とは? 陰暦11月の満月の日で、…