マンダレー郊外の1日観光

マンダレー郊外の1日観光

27日、飛行機で バガン から マンダレー に入りました。 飛行機、なんてラクなんだ~。   どうも、疲れと埃で本格的に風邪っぽくなってきました。(多少熱っぽいし) ということで、27日は宿にチェックイン後、ゆ…

久しぶりのバガンです

久しぶりのバガンです

25日の朝、バガン に入りました。 2001年以来、2度目のバガンです。 バガンの移動は前回と同じく馬車をチャーター(1日15ドル)。 早朝だったので、チェックインの前に朝日を見に行ってきました。 気球に乗って朝日を見る…

20℃→5℃、そして30℃

20℃→5℃、そして30℃

昨日のトーキョーは、朝出勤時に20℃くらいあったのに、夜になったら5℃くらいまで下がりました。 で、本日、30℃の バンコク に到着しました。 う~ん、暑い・・・・・。この気温の変化に体がついていけない・・・。&nbsp…

明日から帰省

明日から帰省

明日から タイ とミャンマーに出かけてきます。 1月7日まで。 去年と一昨年行けなかっただけに、ようやくだよ~、ミャンマー。 今回は、バガン、マンダレー、チャイティーヨ、バゴー、ヤンゴン 。 超オーソドックスなコースだけ…

タイのマオラオ

タイのマオラオ

前回のマオラオで「今度、マオラオの若手(?)でタイ料理食べに(ミニマオラオ会)行きましょう~」とお誘いを受けたので、 「今度、世界飯店でマオラオがあったら誘ってくださいよ~」とお願いされていた、てんさんのお店(Tinun…

やっぱりラオスやらタイやら

やっぱりラオスやらタイやら

日曜日。 午後。 前回のマオラオで、竹内先生から直接「ぜひどうぞ」とお誘いされてしまったので、杉並ユネスコ協会が主催するジャーナリストの竹内先生(竹内 正右氏)のフォーラム、 ラオスは戦場だった「戦争、貧困、教育(寺子屋…

曼荼羅と秋の空

曼荼羅と秋の空

今週、西新井大師にて「曼荼羅御開帳慶讃行事」なる催し物があると、マオラオ会で話を聞いたので、金曜日にヨメと行ってきました。 あんまり情報がないので、よくわかりませんが、 以前から西新井大師にある曼荼羅を模写したもの? 3…