インレー2日目。 湖の上なのにそんなに寒くないな~って昨晩は思ってましたが、朝にかけてぐんぐん気温が下がってきました。 おまけに明け方近くになると、近くで開かれるフローティングマーケットに合わせてエンジンボートが宿の前を…

2度あることは3度ある
ミャンマーに到着しました。 いつものことながら毎回 ヤンゴン に到着しても、そのまま地方に行くため、ヤンゴン空港唯一のコーヒーショップで出発時間まで過ごすことにしています。 昨年、同じコーヒーショップでダラダラ過ごしてい…

若者たちのバンコク
いつもの バンコク に到着しました。 6月に来た時と違って、観光客の多いこと! ツーリストが戻ってきたのかな?ま、観光シーズンだもんね。 普段の12月と変わらないバンコクで、伊勢丹前のイベントスペースではいつものように若…

毎年毎年、帰省のように。
明日から行ってきます。 明日の午後に バンコク 入って、明後日は ヤンゴン から ヘーホー ( インレー湖 ) に行って1週間ほど過ごしてきます。 しかも、インレー湖の宿は水上コテージ! フフフ、まぁ、我が…

人それぞれのタンブン
先週金曜日の夜はプッタランシーの財団法人スタッフと顔合わせ(+忘年会みたいなもの)@Tinun神保町。 事務局長のソラダーさんをはじめとする運営に関わる方々に加え、TukTukオーナーズクラブから、とみケソさんと自分の7…

かわいい孫のためなら
ミャンマーの人々はサッカーが大好きで、よくプレミアリーグの衛星中継を見ているのを目にするけど。 公電とはいえ、ニュースになった時点で多少は歪曲しているかもしれないけれど。 ミャンマー軍政、マンUの買収を検討…

Long Live the King
12月5日はプミポン国王の83歳のお誕生日。 タイの国民は、父の日としてお祝いします。 我が家もお誕生日のお祝いにプッタランシーに出かけてきました。 国王お祝い仕様 午前中のお経が始まったので、一緒に唱えながら写真を撮っ…

その次も行くよ
やっちゃん、決めました。 来年の秋は、レー・ラダックに行くよ! インド北部に位置するこのチベット文化圏エリアに興味を持ったきっかけは、数年前にナマステ☆インディアで訪れたNGOのブース。 写真を見せてもらって「行ってみた…

それでも行くよ
今月に入ってミャンマーの情勢が動きだしてきました。 11月7日(日)総選挙 AFP通信の代表が不法滞在で拘束(カレン州ミャワディ) 民主カレン仏教徒軍とミャンマー国軍との間で武力衝突が発生(カレン州ミャワディ) 11月1…

秋晴れロイカトン
秋晴れ。お出かけ日和。 今日は八王子、プッタランシーのロイカトンに行ってきました。 風もなく、お出かけ日和~♪ 先月のオークパンサーと比べてお参りに来たタイ人が少なかったけど、何でかな? ま、その分、慌ただしさがなくて居…