さて、今回パアンに来た目的はカレンのお正月もそうだけど、(昨日、Sai Saiのライブも追加)これまで2回も来ているのに登ったことがないカレン州の聖山、Zwekabin(ズウェカビン)山に登ること。 数年前にロープウェイ…

パアンへの道
朝6時ごろ、まだ暗いなかメーソートに到着しました。 バスターミナルからソンテウで国境まで移動。 もう国境は開いているのかな? 暗いからわからないけど、開くのを待っているような人たちがたくさんいたので、我が家も明るくなるま…

新年のご挨拶
今日はShweさんの車でバゴーにある Pan Pyo Latt Monastery へ。 Shweさんは毎月ここで寄付しており、我が家も3年前に初めて連れて行ってもらったのですが、今回は我が家もちょっとだけ寄付してきまし…

我が家のお正月
あけましておめでとうございます。 2019年のゴールデンロックからの初日の出。 いつもは境内か、最近は宿のテラスで見てるけど、今日は早めにチェックアウトするべく食堂から。(とりあえずフルーツとコーヒーだけいただきました)…

大晦日のフリ見て、正月のフリ直せ
大晦日の朝。 気になったのは、今朝、下山する人でごった返すなら、明日も同じような目に合う→今日の様子を見て、明日の対策を立てねば。 と、朝6時ぐらいに通りの様子を確認してみたところ、 まあ、混んでるかもしれないけど、まだ…

浮足立ってキャンドルセレモニー
ということで、境内でゴロゴロしている人たちをかき分けて、ゴールデンロックにたどり着くと、おお~っ、ちゃんとセレモニーの準備終わってるじゃん。 人が多かろうと、ヤンゴンからみんなで来ているので、そりゃやるよね。 「セレモニ…

いつもと(かなり)違うゴールデンロック
今日は夕方からいつものキャンドルセレモニーなので、日中は村の子供たちに写真を配ったりゆっくり過ごせそうだな。 と思ったら完全に予想を出し抜かれました。 何この人の列!マジでどうなってんの!? これから境内に…

いつもと(ちょっと)違うゴールデンロック
今日からゴールデンロック。連続11回目。 ただしいつもと違うのは、去年と一昨年、ヤンゴンでIron Crossのカウントダウンライブがあり、今年こそライブに行くぞ~!ということで、今日(29日)から31日まで泊まって大晦…

またねラカイン
昨日、ミャウーからシットウェに移動し、今日、ヤンゴンに戻って来ました。 また次回ね~! 実は、夏ごろPrince HotelをAgodaで予約した際、同じミャウーの中に「Prince Hotel」と「プリンスホテル」が表…

ミャウーの歩き方
ミャウー3日。 今日は久しぶりに観光地巡りです。 Mong Khong Shwe Du Pagoda ミャウーのカメラマンと仲良くなりました。 Phra Ouk コータウン寺院(Koe thaung Temple) ツー…