台風を抜けて

台風を抜けて

前の週は高雄に台風14号が上陸し、かなり大きな被害があったばかりというのに、すぐ翌週には台風16号が台湾方面から東シナ海を九州に向けて北上中。 そのすぐ南側、台風を右手下に見ながら1年ぶりの台湾に行ってきました~♪ 台風…

義父が残したもの

義父が残したもの

義父が8月5日の朝方に亡くなった。 突然のことだったので、びっくりだったけど。   先週、ヨメが四十九日の準備で実家に行ったところ、フィルムが装填されたままのContax TVSが見つかった。 ヨメから「四十九…

夏の空と芝

夏の空と芝

本当は土曜から3連休だったけど、急きょ3日に出張が入ったおかげで、今日、明日は休暇~♪ っちゅーことで芝刈り20mm。 雲が夏だな~。

お参り日和

お参り日和

久しぶりのプッタランシー。去年5月のウィサカブーチャー(仏誕節)に来たとき以来。 火事から1年半。その後どうなってんだろ?   10時ごろに家を出て11時ごろにお寺に到着すると、まずびっくりしたのは駐車場の場所…

我が家の夏の始まり

我が家の夏の始まり

一昨年はCFカードを入れ忘れて自爆。 去年初めて撮ったものの、風の影響でチョイチョイぶれが連発していて、ビミョーに不満。 今年は夕立もなく、適度に風が流れ、これまでで一番いいコンディション。しかも涼しい~!  …

がんばれ、カロタク

がんばれ、カロタク

日曜日の午前中、大町に行くためにマンションの立体駐車場から車を上げてみると、車の窓の湿気がすごいことに。 (先月、駐車場所が変わったせい?それとも雨が続いたから?) これじゃー、カビになるよな~&錆とか電装系はヤバいこと…

初夏の芝刈り

初夏の芝刈り

前回から2週間。 モサモサしていたので、まだ暑くならない朝のうちに芝刈り。20mm。 カタバミなどの雑草はまあ、ちょこちょこ出てるけど、例年並み。 今年は根っこから抜くことを意識したので、来年は減少しそう。

大町のハス

大町のハス

と、いうことで大町。 日曜日のブラジルフェスでシュラスコ食べてから出発しようと思ったけど、雨が降りそうだったので、ブラジルフェスは中止。 そのままお昼ごろ大町に向かいました。 連休の真ん中の日だと高速もそんなに混んでない…

ある初夏の過ごし方

ある初夏の過ごし方

2週間前に芝刈り。 次、トーキョーに帰ってくるのは2週間後。 今朝は晴れ。 芝刈りしない理由は無いので、芝刈りしておきました。20mm。あと、さらっと施肥。 それにしてもトーキョーは暑いなあーーーー。   ちな…