昨日、ミャウーからシットウェに移動し、今日、ヤンゴンに戻って来ました。 また次回ね~! 実は、夏ごろPrince HotelをAgodaで予約した際、同じミャウーの中に「Prince Hotel」と「プリンスホテル」が表…

ミャウーの歩き方
ミャウー3日。 今日は久しぶりに観光地巡りです。 Mong Khong Shwe Du Pagoda ミャウーのカメラマンと仲良くなりました。 Phra Ouk コータウン寺院(Koe thaung Temple) ツー…

ミャウーのクリスマス
ミャウーです。 昨日は朝、シットウェの朝市を散策し、14時過ぎのボートに乗ってミャウーに18時40分くらいに到着しました。 屋根しかないチャーターボートと違って快適だけど、窓がスモークなので外の景色を楽しめなくって退屈。…

変わらないシットウェ
前日夜、Shweさんから「明日、起きれたら空港まで送ります」って言ってたけど、なんだか電話かかってきそうに無いな~。 とりあえずGrabを使って配車してみるのもありだから、やってみようかな~?って、宿をチェックアウト後に…

まいど!ヤンゴン
恒例のミャンマー旅行です。これで11年連続です。 今回はラカイン(シットウェとミャウー)とゴールデンロックとヤンゴン。我が家にとって、ガイドブック(旅の情報)なんて全く必要のないエリアです。 それにしてもいい加減、いつま…

久しぶりにインドネシアを感じる会
ちょっと気になるイベントをYuki Leeさんが主宰していて、前回、中国語圏編は行けなかったけど、今回は台湾+インドネシア編! 台湾はここ数年行っているけど、音楽欲より、食欲とネコ欲ばかり。なので、いい機会かもー。 イン…

買いたくないけど買うザックカバー
三浦雄一郎さんが南米の最高峰にチャレンジするニュースを聞いて思い出した。 そうだ、アコンカグアのザックカバーを買わなきゃ。 去年の年末、それまで使っていたNorth Faceのザックが壊れてしまい、年始にMystery …

マンションの価値
ウチのマンションは2002年12月竣工でおよそ築15年。 たまに住み替えで売り出しているようですが、ふと広告の価格を見たところ (っちゅーか、住んでいるマンションの住人のポストに入れたところで。。。) 1階で一番広めの部…

実家の冬支度
ということで3連休はヨメの実家、大町で冬支度。 庭仕事中の親方 木曜日の夜に出発した際はちょっと雪が心配だったけど、朝晩寒いだけで、日中はそこそこ暖かく、庭仕事とかしてきました。 ダンナの役目は義母に栄養を…

Fontana Folle @ Loft Heaven
インドネシアフェスに引き続き、Fontana Folleのライブ(ワンマン)。 横浜のHMGNCのライブやインドネシアフェスではFontana Folle目当てのお客さんはほんの一握りだったのに、今日のライブはたくさんの…