GWはヨメの実家、大町へ。 今回もあずさで松本まで行ってからレンタカー。 GWの渋滞で疲れそうなことを考えたら、これが一番正しい選択。 大町でお義母さんを乗せて小谷村の通称「栗田保育園」へ。 農具川の芝桜 GWなのに23…

バラ園と庭仕事と満月
5月3日。晴れ。今日のお供はMakro-Planar T* 60mm F2.8 C 24mm、35mm、50mmのGMが揃った今、次買うとしたら何のレンズかなー? って考えたときに、85mmでは無くマ…

近所のばら園が見ごろを迎えました
GW初日。 近所のばら園が見ごろを迎えたので、散歩がてら見に行ってきました。 今日のお供は、50mm F1.4 GM。 先日、Sonnar 55mmF1.8をドナドナして手に入れたレンズ。 これで24mm、35mm、50…

桜を追うのは大変だ(その2)
ということで23日。 Dinaたち3人は、朝6時50分羽田着のANA便でやってきました。 この日やることは、 到着ロビーで合流後、JR EAST Travel Service CenterでeバウチャーからJR EAST…

桜を追うのは大変だ
4月9日、hmgncのDinaから「22日に東京に行くんだけど、桜まだ咲いてるかな~?」ってメッセージが来た。 2018年の日本ツアー 何?年末年始に来たばっかりなのに、また来るの???仕事かな? って聞い…

1-day tour in Kyoto.
6日(月)に京都市内でお仕事だったので、前乗りして1日だけ京都観光してきました。 前回京都観光に来たのは学生時代なので、30数年ぶり? とりあえずどこ行けばいい?移動手段は? Google Mapで京都駅近辺を調べてみる…

我が家の正月
このお正月、ヨメはヨメの実家、自分は自分の実家で過ごしてきました。 (特にヨメと仲が悪いわけではない) コロナのせいでこの3年、海外でお正月を迎えてないけれど、去年と一昨年はヨメの実家。自分の実家では過ごしてないな、と。…

1年後の飛行機ですが、何か?
Dinaの日本の移動をサポートしたり(毎日チャット)、友達が海外旅行に行ったり、アフターコロナの海外旅行がだんだん身近に感じてくるようになってきた。 こりゃ、我が家も来年どこへ行くか考えなきゃ。 ということ…

Never get enough of you
12月23日。 FBのストーリーをサラッと見てたら、なんと、HMGNCのDinaが家族で東京に遊びに来ているみたい。 2018年の日本ツアー こりゃ何かメッセージしときゃならんな、ということで「ようこそ日本へ。楽しんでね…

60年前の幸せ
ヨメの実家から義父が若いころ(昭和30年代)に撮影したフィルムを拝借し、デジタライズ(ネガをデジカメで撮影→Photoshopで反転現像)してみました。 ネガは35mmやハーフサイズ、645判もあれば66判もあり、若いこ…