Slot Machine / Grey 実際に注文したのは1月だけど。 年末年始にタイに行った際、購入しようと思ったら品切れで買えなかったCDをオンラインショップで注文しておりました。 タイは違法コピーが出回りすぎて、メ…

新年をハシゴする
新年、あけましておめでとうございます。 (サワディー・ピーマイ=タイ語) (サバイディ・ピーマイ=ラオス語) 今週より東南アジアのお正月となりました。 タイ→ソンクラーン(4月13日~15日) ラオス→ブン・ピーマイ(4…

今週買ったCD(09/03/13)
最近、ブログ書いてないな~。 ま、去年の2月~3月もMixiにそんなに書いていないところを見ると、この時期は仕事が忙しい&イベントが少なくて家にこもっていることが多いのかな? ということで久しぶりに。でも買ったのは2週間…

テツではありませんが
「世界の車窓から」をネットでいろいろ調べていたら、こんなの発見 60分のDVDつきで1470円。 ムムッ、こりゃ買うしかないっしょー、ということでバックナンバーを調べて見ると、30巻のシリーズもので、もうすぐ30巻目が発…

よくがありません
ちゅーことで、「世界の車窓から」で耳にして以来、気になった台湾の歌姫、梁靜茹 (Fish Leong: フィッシュ・リョン)のCDを買ってみよう~♪ということで、HMVとかAmazonとかから探して見ました。 日本版もリ…

旅する音楽
報道ステーションの後に、何気に映し出される「世界の車窓から」。 だいたいその時間はパソコンをいじっているので、ちゃんとテレビを見ていないことの方が多いけれど、たまにピンとくる曲がかかっていて、誰が歌っているのか知りたくな…

ミャンマーポップス事情
今回ミャンマーを旅行している間、バスの中でミャンマーポップスをよく聴きましたが、聴いてて思ったのは、とにかく日本人の耳になじみやすいということでした。 なんでだろ? 特徴としては、まず洋楽ポップスのコピーが多いこと。 (…

さよなら、水島上等兵
ミャンマーから帰ってきて、「ビルマの竪琴」をキーワードに検索していたら、こんな記事を見つけた。 「ビルマの竪琴」水島上等兵のモデル 中村一雄さん死去 2008年12月20日3時4分 ミャンマー…

まつりのあと
シラチャーを4日の午後に出て、最後の目的地、バンコクに到着しました。 それにしてもツーリストが少なっ。 欧米人はチョコチョコ見かけたけれど、日本人(パックツーリスト)が圧倒的にいないようです。 (ま、仕事が始まっているせ…

アクティブ・シラチャー
2日の午前、バンコク に戻ってきました。 このままエカマイ(東バスターミナル)まで行って、そこから シラチャー 行きのバスに乗るか、それともタクシーでシラチャーまで行っちゃう・・・? シラチャーまでのタクシーは800バー…