今日はシュエさんがいろいろ連れまわしてくれるんだろうな~って思っていたら、どうやらシュエさんは他の友人のお供が入っているとのこと。 まあ、ミャンマーの国が開かれたので、よその国に行っているミャンマー人たちもこの時期に帰っ…

いつものヤンゴン
ミャンマーです。年末年始、9年連続です。 今回はタイ航空でチケット予約後、機材変更が2回もあって、いつもの最後尾2列席が結局42列目(後ろは非常口のため、遠慮なく背もたれ倒せるけど)に。 仕方ないな~ってあきらめたけど、…

トランスアジアには及ばず
我が家のお気に入り航空会社になるかと思ったら、解散してしまったトランスアジア。 トランスアジアという選択肢が無くなった今、お手軽に台湾に行ける航空会社ってどこだろう? とTiger Airのキャンペーンで羽…

増上寺はモヒンガーの香り
今年はステージに誰が来るのかな?と楽しみにしていたのに、数日前に発表されたスケジュールにミャンマー人歌手の名前が無いじゃん! どうした!?ミャンマー祭り! Yangon Pressの11月上旬の記事にはTin Zar M…

振り回されてマイル
う~ん、先月機材変更があったばかりだと言うのに、またまた機材変更。 そんなに人数変わらないんだから、何でチョコチョコ変えるの? 羽田ーバンコク便 ダンナ 72K(予約時)→ 49J(先月の機材変更)→ 71K→ 35J(…

プッタランシーのトードカティン
先月のプミポン国王崩御によりタイ全土でお祝い事は自粛となっている中、仏教行事ってどうなってんだろう?と思いきや、先週はワット・パクナムでトードカティンが開催されたらしいので、仏教行事はスケジュールどおりなのね。 というこ…

アメリカ製のドイツレンズはしましま
“If you defeat me, you will be free!!” ジャック・セリアズ(David Bowie)がローレンス(Tom Conti)と一緒に脱獄しようと、ヨノイ大尉(坂本龍一)と剣で対…

みんなから愛された父
10月13日、プミポン国王崩御の知らせをニュースで知った。 プミポン国王はカメラ好き この日が来ることは何となく理解していたけど。。。。 自分が国王を初めて意識したのは、93年の旅行のとき。 カオサンに戻る…

六本木でミャンマー
写真家の小池さんが、六本木の富士フィルムスクエアでミャンマーの鉄道を題材にした写真展を開催していたので、遊びに行ってきました。 小池さんはミャンマーの衣装で在廊している、とのことだったので、我が家も小池さんに合わせてミャ…

マイルは参ることばかり。
一難去って、また一難。 先週、タイ航空から「タイ国際航空よりごスケジュール・機材変更のお知らせ」のメールが届いた。 もしかして、と思ってWeb上で予約番号を調べたら、やっぱり。 年末の羽田―バ…