いつもGWの遠出は敬遠しているのですが、不定期の休みが多くなってしまったので、このチャンスを逃すまいとヨメの実家(長野県大町市)に行ってきました。 ちゅーか、前回行ったのいつだっけ? 去年の夏?秋?忘れてしまったよ。親不…

黄金週間は大掃除のために
1日遅れながら、我が家のGWが始まりました。 単身赴任者への計らいで、6日までお休みです。 とりあえずこの時期は出かけるのが億劫なので、毎年大掃除することにしています。 (と言いつつ、今年は2日から4日まで…

ち、違うんだよ、友達が載っているから買ったんだよ
ち、違うんだよ、友人の記事が連載スタートになったから買ったんだよ。 ボ、ボクは純粋にカレーの記事が読みたいだけなんだよ。 http://blogs.yahoo.co.jp/hapii3/61872354.h…

散歩日和
ヨメが会社に行ってしまってつまんないけど、一人でお花見するぞ!! ということで、月曜の午前中に上野公園に出かけてきました。 満開~♪ お昼前に予定が入っていたので、上野の滞在時間…

春が始まりました。
向こうはまだ霙が交じったりするけれど、トーキョーは暖かいゾ。 今週~来週あたりは比較的柔軟に仕事のスケジュールが組めたので、今回は日曜・月曜が休暇です。 ポカポカ陽気の日曜だったので、今年最初の芝のお手入れ…

単身赴任はつらいよ
単身赴任からほぼ1カ月。 3月下旬から本格的な仕事が始まりましたが、どうやら向こうでの仕事は水~日が勤務で月・火がお休みになる感じ。 まあ、土日の出勤の場合は休日手当も出るし、ちゃんと2日の休み(日曜の夜に…

フレッツが遅れるとAUが儲かる。
単身赴任直前に申し込んだNTTのフレッツ光の敷設工事がここにきて5月中旬に遅れることになりました。やれやれ。 ということで光が繋がるまで間はポケットwifiを契約して、数ヶ月間をしのぐしかないかな~。 以前、ソフトバンク…
住めば都か
木曜日、新勤務地に着任し、2日間仕事して、金曜日の夜のバスで東京に帰ってきました。 家に到着が22時半ごろ。 ま、こんなもんかな? いずれにせよ、単身赴任生活が始まりました。 現場の仕事は3月中旬以降に本格…

新しい生活の費用を考える
この数日間、(何事もなかったら買う必要がないもの)いっぱい買ったなーーーー。 パソコン - 5万 雑貨 - 4万 (布団類含む) テレビ - 3万 こたつ+座椅子 - 2万 デスクライト - 1万 電子レンジ - 1万 …

バレンシアの恵み
先日、12月に我が家に泊まったスペインのサーファー(Pepeさん)から、思いがけず小包が届きました。 我が家に泊まるゲストに対しては、ゲストブックに何か書いて!ってお願いしているのですが、ペペは「帰国してから書いて送るよ…