春が来る前に

春が来る前に

現場の仕事は超~がつくほどヒマなのに、事務所に帰ってから、本来業務以外の仕事が後から後から入って、結局3月帰れたのは、この週末だけ。 それも火曜までお休みだったけど、月曜昼から仕事なので、明日朝イチで単身赴任先に戻らなき…

晩秋のニワシゴト

晩秋のニワシゴト

今年最後の芝刈り。例年よりチョイ遅めか。 前回が9月9日だったので、だいぶサボったな~。 ちゅーか、なんとなく芝刈りするタイミングが無かっただけか。 いまさら知ったけど、その年の最後の芝刈りを「刈り止め」と言い、少し長め…

思い立ったら芝刈り

思い立ったら芝刈り

先週帰った時にやってりゃ良かった。   先週も曇りがちだったので、来週晴れた時にやろうと先延ばしにしていた芝刈り。 キコガサタケ 今週帰ってきたら、先週よりも天気が悪そう。 前回の芝刈りから1か月。今回も止める…

夏の暑さに負けず

夏の暑さに負けず

今年7回目の芝刈り。 とは言え、日中はクソ暑そうなので、まだ日陰の間、朝7時半ごろから作業。 日差しに当たらないだけ作業はやりやすかったけど、それでも気温は朝から27度とか。 だいぶ夏の暑さにやられて、芝もちょっとお疲れ…

梅雨で重くなった芝生で考える

梅雨で重くなった芝生で考える

半月ぶりのトーキョー。 日中、雨が降らなさそうだったので、さて、今日も。   とは言え、水分を多く含んだ芝生は、刈った芝生があちこちにこびりつくうえ、重くなるので刈りづらいよ・・・。 &2週間ちょっと放ったらか…

梅雨の合間に

梅雨の合間に

雨が降ったり止んだりの季節。 チョイとムシムシするけど、夜とか風が涼しいので、結構過ごしやすいかも。 で、前回から2週間経ったけど、どうする? たくさん水分を含んでいる芝生は重いし、カスが引っついたりして効率が落ちるので…

梅雨の芝刈り日和

梅雨の芝刈り日和

梅雨時期の晴天。まだ夏のじめっとした暑さもなく、絶好のシゴト日和かと。 これを見逃すと、次回は2週間後になるのでせっせと芝刈り(18mm)。 今年は芝の生育がいい感じ。 ま、2週間後にはまた伸びてるだろうから、芝刈りに帰…

今日の芝刈り

今日の芝刈り

やっぱエアレーション+目土パワーはすごいな。 いつもなら、GWに芝刈りしても次は6月中旬がフツーだったけど、今回は芝生の成長の早いこと。 中にはまだ色づき+成長の悪いエリアもあるけど。 なので、芝刈りしておきました。15…

GWは芝生のメンテのために

GWは芝生のメンテのために

4月末から本格的に仕事が始まりましたが・・・・、それってGWの始まりなんで、単身赴任者なんで帰らせてもらいますよ。 ということで、1週間ほどトーキョーに戻って休暇。 とは言うものの、GWはいつものように家の仕事。今年のイ…