今日はなんでもアリだったな。 東京都美術館で写真展「#Save Myanmar 平和への願い」を開催しているので、来てください、ってTabi Jinくんと神谷さんから案内が来たので、土曜日に行ってきました。 それにしても…

遥かなるミャンマー
9月30日、10月1日に池袋で「ミャンマー多民族祭り」というイベントが開催されたので行ってきました。 つい3週間前、増上寺の「ミャンマー鎮魂と世界の平和を祈る集い」では日本人はもとより、ミャンマー人もほとんど集まらなかっ…

同床異夢の行方
9月10日(日)。 夕方から「第3回 ミャンマー 鎮魂と世界の平和を祈る集い」 @増上寺に行ってきました。 第1回目はクーデターが起きた直後の21年4月18日。 平和を祈る集い 肌寒い4月の夜にもかかわらず…

江戸川の花火、どこから見るか
8月5日はヨメと江戸川の花火大会へ。 以前に何度か見に行ったけど、だいたい同じ日にいわきの花火大会が行われていたので、いわきに行くようになり、コロナになって、単身赴任解除になって、という感じ。 過去の写真を見ると2015…

台湾より暑い台湾
台湾フェスタ@代々木公園 何度か代々木でやっているみたいだけど、今回始めて行ってみます。 とはいうものの、今日は朝9時前から30度越え。 (台北より暑いです。→台北より東京の方が緯度高いのになぜだ?) クソ暑くて体力が無…

花火とイタリアンで過ごす夕べ
コロナ明けで4年ぶり。 足立区花火大会 いつもの友人宅にカメラを持って行ってきました。 日中は暑かったけれども、花火が始まる頃は心地良い風が吹いて過ごしやすい感じ。 しかも風は東風。花火に対して左から右に吹…

ベトナム、日本経由タイ
毎週フェス。昨日はベトナム。 今朝まで大雨でちょっと心配だったけど、午後から晴れる予報だったのでお昼過ぎに会場に行ってきました。 まずは軽く腹ごしらえ。 といってもお昼どき→テーブルや椅子を確保するのは手間…

理想的なラオス
今日はラオスフェスティバル 先週のタイフェスはコロナ明け&雨上がり関係なしに混雑して(まあ、いつも通りだけど)、お祭りを楽しむヨユーなんてなかったけど、ラオフェスはどうか。 最後にラオスフェス行ったのは、2017年。 ラ…

タイフェス>ミャンマー祭り
コロナで開催中止となっていたタイフェスが4年ぶりに開催されました。 最後にタイフェス行ったのっていつだっけ?ってヨメのFacebookを見たら2019年5月。 うーん、この時はカロタク乗ってかなかったのね。 この後、カロ…

晩秋のお祝い膳
父親の傘寿(80歳)のお祝いに八王子の鶯啼庵(おうていあん)に行ってきました。 傘寿←今回、お店を予約するにあたって何て読むのか確認したら「さんじゅ」って読むのね。「かさじゅ」ってお店に伝えなくて良かった。 昨年はこの時…