5月3日。晴れ。今日のお供はMakro-Planar T* 60mm F2.8 C
24mm、35mm、50mmのGMが揃った今、次買うとしたら何のレンズかなー?
って考えたときに、85mmでは無くマクロかな?と。
マクロのEマウントは50mmと90mmと100mmがあるようだけど、結局、標準レンズ、中望遠レンズとしての出番はあまり想像できず、本当にマクロだけだったらMFでもいいんだよな~。
とMFのマクロを探していたら、VoigtlanderのMACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalあたりが良さげ。
65mmのマクロってどんな感じなんだろう?って思った時に、あっ、60mmのマクロ持ってるじゃん、と。
ということでちょうど満開を迎えたばら園へ。
さて、肝心のバラは、風はあまり吹いてないので被写体ブレは心配なさそうだけど、問題は自分の体が揺れること。(1脚持ってくれば良かったな)
花のサイズを考えると限りなく最短(27cm)まで寄れるので、60mm程度のハーフマクロあたりがちょうどいいかも。(90mmや100mmで等倍で撮ることもないだろうし、取り回しが面倒だろうし)
さて、60mmとしての感じは、、、
0.27mから1mまではおよそ270度も回すのに、1mから無限遠までは30度くらい?
なので、中望遠としてピントを合わせるのは意外とシビア?
よく見ると、ヨメのピント甘いし。(ずーっとMFも疲れるので、この場面はAFの方がいいかも)
次にバラ園来るときは、COSINA 24mm F2.8 MC MACROにしてみようかな?
さて、今日は家に帰って庭仕事。
一昨日はまだだったイチゴが色づいてる!
明日くらいに収穫して食べてみよう。
今日の庭仕事はサッチングと施肥。
3月くらいからちょくちょくカタバミを取り除いていたおかげで、今年も除草剤は無し。
やはり除草剤に頼ると表面上は枯れても根は残る感じなので、結局翌年もカタバミの規模は変わらず。
なので丁寧に根っこからカタバミを除去してあげれば、翌年はそれほどでもなくなるので、結局はこの方法がいいかも。