結局、ER-Etymotion-BTは通勤で使い物にならなかったので、これまで通りer4ptを使うか、もしくはER2XRのケーブルを買って有線で使うかしかないんだけど、なんだかなー。
ちなみにEtymotic ERシリーズ用バランスリケーブルはアマゾンで9,680円
ER2XRは12,980円。つまり、イヤホン他、こまごました付属品の価格は3,300円ってことか。なんだか馬鹿らしくね?
ということから、何か別の価値を加えるとしたらER3XRかer4xrへのステップアップしかないんだけど、ER3XRは19,800円。ER4XRは39,700円。
うーん、ER3XRでもいいんだけど、なんだか中途半端。
でも、ER4XRはER3XRの倍の価格。自分の耳じゃそんな価値わからないしなー。
で結局こうなりました。
日本で39,700円するER4XRは、本国ではいくらで売ってるんだろ?って調べてみると、米国Amazonでは、221.51ドル(1ドル130円なので、28,800円くらい)
あれ?スゲー安くね?
送料や税金を加えると33,597円になるけど、日本で買うより安いじゃん!
ということでポチっと。6日ほどで届きました。
まあ、ER2XRでもER3XRでもER4XRでも違いなんか判らないんだろうけど、気分的にはまあいいかな、と。
ということで、通勤ではER4XRを使うようになりました。
ER-Etymotion-BTは、、、まあ、出張の際に使うかな?
(でも、予備でER4XRをもっていかねばならないかも)