晴れてよかった~。次、いつ帰ってくるか、芝刈りできるかわからないし。 1か月ぶりの芝刈り。20mm。おまけに施肥。 カタバミはだいぶ無くなってきたので、一安心かな。

我が家の遅い春
ようやく時間が取れたというか、タイミングになったというか。 バルコニー側の改修工事が終わり、足場も解体されたので、今シーズン初めての芝刈り(15mm)。と施肥。 20mmでもよかったかな? &ようやく肥料撒くことができた…

カタバミ駆除はつらいよ
MCPPを4月27日の午後に撒いたところ、ちょっと濃いめだったのか、夕方にはカタバミが枯れ始めた。 なのでこのまま枯らして、5月1日ごろにサッチングするかな~って思ってたけど、やっぱり気になるのはカタバミの根。 結局葉が…

除草の春が始まりました。
どうやら一昨年までは、GWにサッチング、芝刈り、施肥、その翌週か翌々週に除草剤散布をしていたけど、去年は4月中旬から目立ってきたカタバミを除草することに。 では、今年は? Carl Zeiss Makro-Planar …

今年の庭仕事納め
今年最後の芝刈り。20mm。 今にも雨が降りそうだったけど、次はいつ時間ができるかわからないし、どんどん寒くなるし、やっとかねば。 もう11月中旬なのに、一応、緑が残っているってすごいな。

助けて、MCPP
この季節になっても、まだ頑張っているのは、、、、庭のカタバミ。 今年は、ムラサキカタバミをやっつけるために、いつもより早い時期に除草剤を撒いたせいか、その後に生えてくるカタバミがしぶとく成長して、手で引っこ抜くのも飽きて…

戻る前のひと仕事
一昨日の夜、台湾から帰ってきました。 昨日はナマステ☆インディアとスリランカフェスをはしごしようと思ったけど、なんだか疲れてたので1日家でダラダラと。 そして今日、単身赴任先に戻る前にやっておかねばならなかったこと→1ヶ…

秋まで待てない
次、帰ってくる予定はシルバーウィーク。 それまで待ってられないので、今日、大町に出かける前に芝刈り。20mm 次回は施肥をしよう。

夏の空と芝
本当は土曜から3連休だったけど、急きょ3日に出張が入ったおかげで、今日、明日は休暇~♪ っちゅーことで芝刈り20mm。 雲が夏だな~。

初夏の芝刈り
前回から2週間。 モサモサしていたので、まだ暑くならない朝のうちに芝刈り。20mm。 カタバミなどの雑草はまあ、ちょこちょこ出てるけど、例年並み。 今年は根っこから抜くことを意識したので、来年は減少しそう。