5月3日。晴れ。今日のお供はMakro-Planar T* 60mm F2.8 C 24mm、35mm、50mmのGMが揃った今、次買うとしたら何のレンズかなー? って考えたときに、85mmでは無くマ…

中秋の名月は判らないことだらけ。
今日は中秋の名月。 中秋の名月と満月が重なるのは8年ぶりらしい。 っちゅーか満月じゃなくても「名月」ってどういうこと? って中秋の名月のたびに、Webの情報を見て理解した気になっているけど、やっぱりわかってないのね。 で…

中秋の満月
なんとなく秋分の日近辺の満月の日のことを中秋の名月って言ってると思ってた。 けど、中秋の名月とは、 月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陽太陰暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことです。 しかも 現在用いられて…

ピンクじゃないピンクムーン
今日は満月。 テレビのニュースで登り始めの赤い月を撮影して「今日はピンクムーンです」ってやっていたけど、どうやら月がピンク色に見えるのではなく、 月の満ち欠けとともに生活していたネイティブアメリカンが、毎月の満月に付けて…

とりあえず撮ったよ
Super moon:月の距離が地球に最も近くなり、通常の月と比べると14%大きく、30%明るく見える。年に数回発生。 Blue moon:月に2度満月となる。2年8カ月に1回。 Blood moon:皆既月食。年に2回…

スーパームーンとは言うけれど
今日は「68年ぶりのスーパームーン」のはずでしたが、あいにくの雨。 仕方ないので2日前に試し撮りした写真を。 α6000+Tamron TELE MACRO SP 500mm f8 (55B) 報道によると、今日のスーパ…

クリスマスの午後に
さて、学校でみんなに会った後は・・・、やっぱりミャウーのみんなに会いに行っちゃうぞ。 次はシッタウン寺院近くの喫茶店。 自転車を止めると、お姉ちゃんと目が合って、「ダポン(写真)の人・・・」みたいなことをお…

ミャウーのサンセット
ミャンマー3日目。 今日はミャウーへの移動日。 朝、船着場に到着すると、「お、また来たのか」とばかりに知った顔が。 まったく、よく会うよな~。 もうこういったケース、慣れたよ。 っちゅーか、これがフツーってどんなツーリス…

Floating Lanterns in the sky
チェンマイ3日目。 今日は、職場で一緒に働いている仲間のお姉さんがチェンマイに来ている、ということで昼間会う~?なんて調整してみたものの、ちょっとすれ違いのため合流できず。 ま、お互いやること優先で。 正月にバンコクで会…

イーペン・ランナーにまた行きタイ!
さて、年末年始以外にもう1往復タイに行けそうなので(嫁は片道分のマイル)、今年はどこ行こうかな~?いつ行こうかな~?って考えていたところ、気になるニュースが。 【タイ】チェンマイで紙気球を禁止 2015年1月27日、タイ…