コロナで開催中止となっていたタイフェスが4年ぶりに開催されました 最後にタイフェス行ったのっていつだっけ?ってヨメのFacebookを見たら2019年5月。 うーん、この時はカロタク乗ってかなかったのね。 この後、カロタ…

六本木の夜はふけて
ヨメが六本木ヒルズで働きはじめたので、ヒルズの夜景を見に。 サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史 スカイデッキはちょっと風が強かったけど。 けやき坂のライトアップも。 夜景のあとは「さかなのさけ」に。…

増上寺はモヒンガーの香り
今年はステージに誰が来るのかな?と楽しみにしていたのに、数日前に発表されたスケジュールにミャンマー人歌手の名前が無いじゃん! どうした!?ミャンマー祭り! Yangon Pressの11月上旬の記事にはTin Zar M…

曇り空のダジャン
このために福島から帰ってきたのに、う~ん、なんだかテンション低くなるような雲。 なんだか行くのやめたくなるけど、結局、福島に戻る日で東京駅まで行かなきゃならないなら一緒か。 ということで、雨上がりの日比谷公…

春のお正月は日比谷で
春のお正月は日比谷ではぁー、忙しいったらありゃしない。 新規業務の立ち上げ、事務所の引っ越し、4月に異動になった社員の教育、なんでもかんでも自分に振るな~っ!って感じ。 (新人の教育は外してもらったけど) でも、この時期…

銀杏と東京タワーとミャンマーと
今週末は今年最後であろうアジア系イベント、ミャンマー祭りに行ってきました。 これまでも4月にダジャン(ミャンマーの正月)のイベントはあったけど、代々木で開催されるようなイベントは無いよなー、って思ってたところ、去年の11…

ダジャンでいいじゃん
東南アジアを中心にこの時期、一斉に旧正月を迎えます。 そんなトーキョーの4月13日は、自分の把握しているだけで、 ■ソンクラン(タイの正月) ■■ワッパー・プッタランシー(八王子) ■■ワット・パクナム(成田) ■ピーマ…

八王子からあけおめことよろ
東南アジアはこの週末にかけて一斉にお正月を迎えました。 タイ ソンクラン ラオス ピーマイラオ ミャンマー ティンジャン(ダジャン) カンボジア クメール正月(Chaul Chnam Thmey) お祝いごと、というより…

今年1番のブルー
ブルーといったらお昼までは当然サムライブルーと思っていたけど、今となってはサッカー日本代表のことはどうてもよくなってしまいました。 今度の年末年始のミャンマー、どうしようかな?とミャンマー関係のWebサイトをサーフィンし…