毎年、年末年始は旅行のため、ヨメの実家へは3月くらいに遊びに行きます。 ところが今年は東日本大地震のおかげで3月の帰省を断念、7月後半になってようやく休みが取れたので帰省してきました。 そういえば前回大町に行ったときは、…

10年ひと昔、というものの
大学時代、あしかけ5年ほど(途中で長い休みを取ったりもした)立川駅ビルにあったイタリア料理屋でバイトしてました。 駅ビルの中のイタ飯屋なので結構忙しかったけど、いい仲間に恵まれたこともあって、楽しいバイト生活だったなーー…

梅雨明けだけど、雨期入りのお祝い
7月の満月の翌日。 16日、カオパンサー(入安居)のお祝いで八王子のプッタランシーに行ってきました。 ちゅーか、今さら気がついたけど、カオパンサーって雨季の始まりのタイミングのお祭りっていうけど、今は7月。 タイの雨季っ…

夏のはじまり
先週末は福島で仕事していたので、今日代休を取りました。 ま、家でゴロゴロするだけだしーーーーー、前回から約3週間。芝刈りしておきますか。 梅雨明け後、連日猛暑日。今日も34℃とか。 除草剤を撒いてちょうど1か月くらい。雑…

専用露天風呂のある生活
またまた相馬市松川浦に泊まってます。 明日から1週間ほどこちらで仕事をしてきます。

サーファーとしての条件
震災以前とはいかないまでも、最近は週に1通くらいリクエストが来るくらいまで回復してきました。 この週末は、NZの2人組が泊まりに来ました。 二人を招待したのは、もちろん、彼が自分のプロファイルに従って週末に泊まらせてほし…

対処療法は再インストール
ま、信じてなかったけどさ。 ちゅーか、こんな綱渡り的な安定感はいかがなものか? GeForce 320m用の最新ドライバ適用後、今度はブルースクリーンが発生するようになってしまいました。 タイミングは、スクリーンセーバー…

久しぶり、これからも。
ヨドバシカメラでプッタランシーのお坊さんに出くわしたのは今月初め。 震災から100日以上経過したし、そろそろ自粛解除しますかーーーー。 (ま、収入が減ったのでこれから先、自粛傾向は続くことになるけれど・・・・。) という…

これをスキルと呼ぶべきか?
はぁ~、またか。。。。 ま、なんとか解決した(しそう)なのでメモ書き残しておきますが。 きっかけは、MacBook AirのOSを X 10.6.7から10.6.8にアップデートしたことだと思うけど、アップ…

たまには平日の午後にでも
土日は雨の予報。 来週末も再来週末も予定が入っているので、金曜日の午後、半休をとって芝刈りしておきました。 先週散布した除草剤のおかげでカタバミとかはほぼ枯れていました。 それにしても今年はミミズがいつもよりも多いかも。…
