今日の芝刈り

今日の芝刈り

やっぱエアレーション+目土パワーはすごいな。 いつもなら、GWに芝刈りしても次は6月中旬がフツーだったけど、今回は芝生の成長の早いこと。 中にはまだ色づき+成長の悪いエリアもあるけど。 なので、芝刈りしておきました。15…

ユルユル日曜日

ユルユル日曜日

ちょうどいい季節なので。 お庭で朝食 場所を変えて、 公園で昼食。ラープ旨し!ソムタム不味し! この週末は代々木のラオスフェスティバルだったので、お昼を過ごしに行ってきました。 ま、タイフェスに比べると人の出は激減だけど…

タイフェス日和

タイフェス日和

今年もこの季節がやってきました! 快晴~♪ 単身赴任かつ、基本的な休暇が水・木(←今年度から月・火から変わった)ゆえ、日~火の休みにして日曜日だけ出動してきました。 10時過ぎてタイフェスが始まったので、会場を一巡り。 …

花よりカメラ

花よりカメラ

GWはずーっと自宅でイエシゴトの予定だったのに、ヨメから大町(ヨメの実家)に行こうと言われて予定変更。 予定通りにイエシゴトが進まないなぁ、でもお義父さんからまた古いレンズを譲ってもらえそうだから、と1日から2泊してきま…

GWは芝生のメンテのために

GWは芝生のメンテのために

4月末から本格的に仕事が始まりましたが・・・・、それってGWの始まりなんで、単身赴任者なんで帰らせてもらいますよ。 ということで、1週間ほどトーキョーに戻って休暇。 とは言うものの、GWはいつものように家の仕事。今年のイ…

ダジャンでいいじゃん

ダジャンでいいじゃん

東南アジアを中心にこの時期、一斉に旧正月を迎えます。 そんなトーキョーの4月13日は、自分の把握しているだけで、 ■ソンクラン(タイの正月) ■■ワッパー・プッタランシー(八王子) ■■ワット・パクナム(成田) ■ピーマ…

芝生の維持は体力勝負か

芝生の維持は体力勝負か

2週間に1度の帰省。 だいぶ暖かくなったな~。 っちゅーことで今年1回目の施肥。 バロネス 芝生の肥料を撒いておきました。 GWに除草剤を撒けば、とりあえず今年の準備は完了ー♪   っちゅーか、芝生も植えてから…

サクラとカメラ

サクラとカメラ

毎年4月は、1年間の業務の準備期間ということもあって、仕事中であっても比較的自由に動き回ることができます。 (ただし業務が始まると、チョー暇なことが多い割には自由度が低い→持ち場で待機が仕事) ちなみに、今はGWからスタ…

この親にしてこの子あり

この親にしてこの子あり

3月にヨメの実家に行ったのは、もちろん家のお手伝いという目的があったけれど、それともう1つ。 以前にお義父さんから「カメラとレンズをくれてやる」と言われていたので、ちょっと頂いちゃおうかな~と。 以前にマミヤの二眼レフを…