今朝はClaireからすごく人気のお店だから行ってみて、と勧められた富盛號碗粿へ Claireから「お米をすりつぶした茶わん蒸しのようなもの」と紹介されたけど、なるほどー。ちょっと小腹がすいたときに食べるにはちょうどいい…

ちょっとだけ高雄
Jamieと朝のご挨拶 今日の朝食はサバヒー目当てで。 サバヒーってなんぞや?wikiによると、 サバヒーは、台湾(特に中南部)やフィリピン、インドネシアなどの東南アジア諸国ではポピュラーな大衆魚であり、料…

日曜日の賑やかな老街
台南の日曜日。 やっぱり日曜ともなると街中の交通量も少なくなるもんだな~。 とりあえず、牛肉湯の朝ご飯~♪ 1年ぶりの牛肉湯。幸せ~♪ っちゅーか、台南に住めば毎朝こういうの食べられるのか、と思うとうらやましすぎー。 さ…

Jamieはご機嫌ななめ
一昨年は台中、去年は台南と南下してきたので、今年は高雄でいいはハズなんだけど、、、なんだかしっくりこない。 それはJamieのせい? 去年のJamie なので、台南2泊+高雄2泊にしようかと思ったけど、調べてみると台南か…

さらっと瑞芳ひとめぐり
ま、オトモダチと遊びたいってのもあるし、親戚もいるので、とりあえず我が家の定番ルート、猴硐&九份日帰り観光。 猴硐ネコ村は2009年ごろから町おこしとして始まったみたいだけど、一昨年来たときはそこそこオトモダチがいて賑わ…

台風を越えて
この数年、9月に台湾に旅行に行っているけど、いつも気になるのは旅行期間中に台風に遭遇してしまったらどうしよう、ということ。 ま、滞在中だったらまだ対処のしようがあるけれど、これが出発日だったりするとかなり面倒(次の出発便…

夏の終わりの花火は冷え冷え
昨日は楢葉町サマーフェスティバル。 午前中にお祭り会場となっている天神岬の公園に足を運んで、花火の打ち上げ場所を教えてもらうと、ちょうど展望台のあたりから打ち上げるとのこと。 なるほどー。それだと会場から南南東の方向だし…

しばらく芝刈り
真夏は2週間に1回くらい芝刈りしなきゃならないのに、前回は7月18日。 東京に帰ってこなかったのもあるけど、およそ40日ぶりかよー ということで25mmで芝刈り。 北からの涼しい風が吹いていて作業しやすかっ…

東京発ネパール経由タイ行き
1ヶ月ぶりのトーキョー。 上野公園でネパールフェスがやっているらしいので行ってきました。 以前、日比谷公園でやっていた時よりも賑やかな感じ。 その足で、お隣、東京国立博物館の日タイ修好130周年記念特別展「…

夏井川の夏は過ぎて
昨日(土曜)の小高の花火大会は、日中から結構な雨だったので、結局行かずじまい。 (もしかしたら、小高は雨大丈夫だったかもしれないけれど) ということで、日曜日。 朝から曇りのままだったので、夏井川流灯花火大会に行ってきま…
