春ごろ、ネットサーフィンしている時に、ひょんなことから自分の苗字と同じバス停名が検索ページで表示されてびっくり! マジで!? そんな地名があるの??? どうやら会津と大分県にあるとのこと。 ネットで調べてみ…

乃木坂にしてみマウス
自宅で使っているDELLのデスクトップ、XPS(2009年に購入)が1年ほど前からグラフィックボードが不安定に。 ま、あまり自宅に帰らないし、DELLのデスクトップが不安定でもVAIOがあるのでそれほど困ってなかったけど…

持続可能なPPAP
この週末はフィリピンフェスやっているけど、、、気が乗らないなー。 どうせだったら、お台場のグローバルフェスタに行く? ピコ太郎がステージで歌うらしいし。 ということでお台場。 知り合いが活動しているミャンマ…

サクッと最終日
帰国の朝。 ま、朝食と言ったら周記肉粥店でしょ。 チェックアウトまで時間があるので、龍山寺の周りをブラブラ散歩していると、 初老のご夫婦が営んでいるお茶屋さんでヨメが気になる茶器を見つけたので、お店に入ってみることに。 …

made in Taiwan
台南最後の朝はやっぱり牛肉湯。 う~ん、この牛肉湯もまた当分おあずけかー。 宿をチェックアウトし、午前のプユマ号で台北へ。 行きと違って帰りは板橋まで予約できたので、お昼には台北に戻ってくることができました…

台南に響く太鼓
今朝はClaireからすごく人気のお店だから行ってみて、と勧められた富盛號碗粿へ Claireから「お米をすりつぶした茶わん蒸しのようなもの」と紹介されたけど、なるほどー。ちょっと小腹がすいたときに食べるにはちょうどいい…

ちょっとだけ高雄
Jamieと朝のご挨拶 今日の朝食はサバヒー目当てで。 サバヒーってなんぞや?wikiによると、 サバヒーは、台湾(特に中南部)やフィリピン、インドネシアなどの東南アジア諸国ではポピュラーな大衆魚であり、料…

日曜日の賑やかな老街
台南の日曜日。 やっぱり日曜ともなると街中の交通量も少なくなるもんだな~。 とりあえず、牛肉湯の朝ご飯~♪ 1年ぶりの牛肉湯。幸せ~♪ っちゅーか、台南に住めば毎朝こういうの食べられるのか、と思うとうらやましすぎー。 さ…

Jamieはご機嫌ななめ
一昨年は台中、去年は台南と南下してきたので、今年は高雄でいいはハズなんだけど、、、なんだかしっくりこない。 それはJamieのせい? 去年のJamie なので、台南2泊+高雄2泊にしようかと思ったけど、調べてみると台南か…

さらっと瑞芳ひとめぐり
ま、オトモダチと遊びたいってのもあるし、親戚もいるので、とりあえず我が家の定番ルート、猴硐&九份日帰り観光。 猴硐ネコ村は2009年ごろから町おこしとして始まったみたいだけど、一昨年来たときはそこそこオトモダチがいて賑わ…