11月17日は新宿区の戸山公園でミャンマー多民族祭り。 去年は池袋で2日間開催したのに、今回は1日のみ。 規模が縮小しちゃったのはなぜだなんだろう? 1日だけだと、人が集中しちゃって混むかな~? 前回は民族舞踊のステージ…

散歩みたいなナマステ☆インディア
9月28日はナマステ☆インディア。 FB見てみたら、去年も行ってるんだね。 ブログにあげてないのは、何も書くことなかったから? この後、RRRの振り付けダンスがステージで始まったものの、ステージに戻ってみた…

びっくりペルーフェス
代々木でこんなのやってたのか。 第5回ってことは、毎年この時期やっていたのね。 ペルーに行ったのは就職直前の1995年3月。 クスコでアルパカニットの民族衣装柄のパーカーを買ったけど、フェスでアルパカニットで良さげなもの…

翌日の満月
昨日は9月17日は中秋の名月。満月は9月18日。なんだ1日違いか。 αR7ⅴに70-200+2xテレコン なお、2021年から2023年までの3年間は中秋の名月と満月が同じ日だったものの、次に中秋の名月と満月が同じ日にな…

芝刈りは35mm
昨年と違って雨が降ってくれるので、酷暑でも芝生は元気です。 でも昨年までと違って、この暑さがベースに考えると、今後は最低35mmかなー。 35mmだと、2週間後にはモフモフになっちゃうけど仕方ないかなー。

ある夏の日
前回の芝刈りから2週間。 長めに刈った&そのあと夕立などが続いたおかげか、すくすくと成長したため、芝刈り。 手前は30mm、奥は35mmで。 夜、庭の水撒きがてら、花火鑑賞。 いたばし花火大会/戸田橋花火大…

我が家のルーツ?reprise
たまたま仕事で会津に行ってきたので。 郷土資料館とか図書館とかで、江戸時代のこの辺りの歴史を調べてみたいな~、と思いつつ、写真を撮って終了。 7年前とくらべておっさんになったか? 我が家のルー…

灼熱のブラジル
7月21日(日)ブラジルフェス@代々木公園。 だいぶ前に行ったけど、最後っていつ?って調べてみたら2015年。 だいぶ行ってないなー。暑いし。 12時前に到着したのでフードとか長蛇の列なのかなー?って想像していたけど、か…

足立の夏が始まりました
7月20日(土) 数日前に梅雨明けとなり、本格的な夏となりました。 35度とか、今年もクソ暑くなる感じですが、芝刈り。 3週間前に芝刈りしてこのありさま。 20mmとか22.5mmで刈ると去年みたいに大惨事になりそうなの…

Dinaの梅雨開け前の夏休み
今年もHMGNCのDinaたちが日本に遊びに来ました。(年末年始以来) 家族で来るのは何回目?本当、好きだねぇ。 今回は6月下旬(日本に来る2週間前)にDinaから上高地に行きたいんだけど、どうかな~?って…