もうすぐ2551年。 ということで、馴染みのラオス大使館に行ってきました。 ピーマイ・ラオ 朝の10時からお祝いごとが始まる、ということなので、それに会わせて訪れてみると・・・・・ 着飾った在日ラオス人たちが、集まる、集…
家の価値-D社の場合(その2)
でやってきました、D社のU氏。 部屋をさっと見回した後、お話を伺います。 「このマンションのほかの階が売り出されているの、ご存知ですか?」と聞かれたので、 3階と9階のコトを伝えると、 販売当時の価格を維持している3階と…
家の価値-D社の場合(その1)
今日は不動産仲介業者D社が来ました。 目的は、今住んでいるマンションが、いくらくらいで売れるのか知りたかったから。 そしてD社を選択した理由は、同じマンションの3階(北東向き)の住居を、H14年当時の販売価格+40万(値…

まずは下調べが重要だ。
今週末は穏やかに過ごせたので、本屋に行ってきました。 目的は、まだ自分でも本気かどうか定かでない「マイホーム購入計画」に関する下調べ。 住宅購入とか、住み替えとか、インテリアをテーマにした書籍ってどんなのがあるんだろ? …

信号の照明効果
会社からの帰り道。 藻塩橋(田町)の青・黄・赤。 桜が満開でした。

雲の中
今朝、起きて外みたら、真っ白。 5年間住んでいるけど、こんなの初めて。 旅先でよく見かける朝靄を思い出してしまいました。 チャンパサック、ルアンパバン・・・、また行きたいなぁ~・・・。

また会えたね
だんだん暖かくなってきた今日この頃。 今日は久しぶりに家で過ごすことができたので、今年初めての庭仕事~♪ まだ芝生なんか緑の気配もないのに、雑草は元気に育ってます。 ちゅーことで、庭仕事の準備を始めたところ、使っていない…

早春を歩く
「梅を見に行きたい」というヨメの両親(長野)のリクエストにお応えして、青梅(自分の地元)に連れて行きました。 当日はあいにくの曇り空でしたが、 ちょうど見ごろを迎えた梅の公園を散策したり、 お上品な食事をしてみたり、 御…

ラオスの夜は更けて
仕事がピークで残業・休日出勤続き。 でも、そんな中、どうしても行きたいイベント、マオラオ会が昨日ありました。 基本的にラオス好きの飲んべえが集まるイベントなので、わが夫婦(ゲコ)は お酒には酔えないのですが、雰囲気に酔っ…

確かに安い 、けど・・・・?
週末のTukTukツーリングで、 「袖ヶ浦・木更津(アクアラインの千葉側)に引越ししたらいいじゃん~。」 って話になりました。 今住んでいるところ(足立)は、多少不満はあるものの、なかなかヨソでは見つからないような物件な…
