今シーズンも早くからムラサキカタバミの群生が。 なんだよ~、去年はかなりの時間かけて根っこから除去したつもりだったのに、あまり変わらんな~。 去年は4月27日にMCPP、と5月か6月にもう1回撒いたような。 …

今年はじめての雪
昨日の午後から降ってきた雪。 翌朝出勤時。 思ったほど積もっていませんでした。

山の上のホーム
っつーことで大晦日チャイティーヨ。 10年連続10回目。(って言ったら、ヤンゴンは10年連続11回目だけど) 今回、初めてネットでヤンゴンからキンプンまでのバスチケットを予約してみた。 勝手知ったるWin Express…

我が家のルーツ?
春ごろ、ネットサーフィンしている時に、ひょんなことから自分の苗字と同じバス停名が検索ページで表示されてびっくり! マジで!? そんな地名があるの??? どうやら会津と大分県にあるとのこと。 ネットで調べてみ…

サクッと最終日
帰国の朝。 ま、朝食と言ったら周記肉粥店でしょ。 チェックアウトまで時間があるので、龍山寺の周りをブラブラ散歩していると、 初老のご夫婦が営んでいるお茶屋さんでヨメが気になる茶器を見つけたので、お店に入ってみることに。 …

しばらく芝刈り
真夏は2週間に1回くらい芝刈りしなきゃならないのに、前回は7月18日。 東京に帰ってこなかったのもあるけど、およそ40日ぶりかよー ということで25mmで芝刈り。 北からの涼しい風が吹いていて作業しやすかっ…

夏井川の夏は過ぎて
昨日(土曜)の小高の花火大会は、日中から結構な雨だったので、結局行かずじまい。 (もしかしたら、小高は雨大丈夫だったかもしれないけれど) ということで、日曜日。 朝から曇りのままだったので、夏井川流灯花火大会に行ってきま…

3度目の四倉
今日は四倉の花火。 先週からずーっとぐずついた天気が続いていて、金(広野)、土(南相馬)、日(浪江)と消化不良だったので、今日こそは天候が回復するだろう、と思っていたのに昼間から小雨状態。 はぁ~。今日は雨で中止かなぁ?…

がんばれ、浪江!!
この際、700発程度の小規模の花火大会だった、とか、霧雨まじりの低い雲が立ち込めて尺玉がきれいに見えなかった、とかは許そう。 昨日の南相馬よりマシ。 でも、どうして夜になると毎日霧雨になるの? それよりも何…

濃霧の向こう側
お盆の週末、今日と明日は朝5時半から出勤。 しかも、そういう土曜日に限っていつもよりも仕事が長引いて、終わったのは18時前。 やれやれ。着替えと機材を用意しておいてよかったよー。 ということで、直接仕事場から南相馬の追悼…