太陽が高い軌道を通る夏至の時期、は逆に低い軌道を通過するするため、夕日と同じ原理で月の色が赤みがかるようです。「ハニー・ムーン」ともよばれるようです。

で、梅雨時期でありながら、空が晴れている間に撮ってみた。

満月
+ EF70-200mm F4L IS USM + EF 1.4x II  (392mm)

赤っぽく見える、月が出始めの時間帯は過ぎてしまったので、ごくごくフツーの満月でしたが。

 

ちゅーか、せっかくなのでとミノルタの望遠を持ち出して撮ってみた。

7Dと比べて望遠のメリットを活かせないけど、そこはフルサイズの画質と「全画素超解像ズーム」の機能でカバー、と思いきや。あれれ?

満月
α7 ILCE-7 + AF 80-200mm F2.8 (400mm)

ミノルタの古いレンズだから解像感がないのかと思って、の望遠にしたものの、やっぱり同じ。

満月
α7 ILCE-7 + EF70-200mm F4L IS USM + EF 1.4x II (560mm)

なんでだろ?液晶が7Dより見やすいので、ピントも合わせやすかったのに・・・。それともα7の機能、使い方がわかってないのかな?

フルサイズのセンサーだからAPS-Cよりも優れている、と思うのは間違い?
っちゅーか。EOSのフルサイズで撮ったらどうなんだろう?

ちなみに、α7もフツーの被写体だったら問題ないのにね。とか。

スカイツリー
α7 ILCE-7 + EF70-200mm F4L IS USM

いや、7Dと比べて多少のっぺりした感じかも。

こんな感じじゃ、7Dは当分引退できないな。
いや、今秋には7D Mark IIがリリースされるようだしな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください