木曜日、新勤務地に着任し、2日間仕事して、金曜日の夜のバスで東京に帰ってきました。
家に到着が22時半ごろ。
ま、こんなもんかな?
いずれにせよ、単身赴任生活が始まりました。
現場の仕事は3月中旬以降に本格的に始まるので、今は事務所で準備作業などしておりますが、何が素敵って
部屋を出る時間 8時20分
会社に着く時間 8時21分
寮の目の前が会社の事務所ってこと。
ま、現場の仕事が始まれば体を動かすんだろうけど、会社と寮の往復だけでは確実に運動不足になるな。
しかも今は忙しくないので、
会社を出る時間 17時15分
部屋に着く時間 17時16分
会社で過ごすのと同じくらいの時間が自由になるって凄すぎっ!
でも東北の僻地ゆえ、歩いていける距離にあるのは、コンビニとラーメン屋のみ(しかもコンビニは20時まで)
基本、寮に缶詰状態になるっちゅーこと=週末は家に帰るのがすごく楽しみになるための仕掛けか?
いずれにせよ、これからどうやって過ごすか考えなくては。
ということで寮生活ですが、一言で言うなら、狭っ!寒っ!(二言か)
こんなに狭いとは思わなかった・・・・。
ベッドと並行してテレビ置いたら、幅100cmくらいのスペースしかできません。ちゅーか、
引っ越し前にコタツを買って送ったけど、置く場所無いんですケド・・・・ 💦
しかも座椅子まで・・・・(涙)
おまけにプレハブ鉄板むき出し+ガラス1枚なので、明け方の寒さが堪えます。。。。。
しかも、防音の壁ではないので、多少隣の物音も聞こえたり。
まあ、緊急かつ数年限定で設置した寮なので仕方のないことだけど。
でも、狭い方がテレビもパソコンもベッドもコンパクトにまとまってそこそこ過ごしやすいかな?
ちなみに100人規模の寮なので、風呂は銭湯なみに大きいのと、寮の食事もそこそこおいしいかったりします。
強いて言うなら野菜系が不足しそうなので、野菜ジュースを買う必要があるかな。
また、寮から歩いて5分の場所から東京駅までの直通バスが1日2往復しているので、会社が終わったらそのまま東京に帰れるし、東京から向かうのもいい時間にあるので、週末の移動はそんなに苦にならないかも。
単身赴任、なんとか過ごせそうな自信がついてきました。
(ま、うちの会社は仕事柄、単身赴任がフツーにある会社なんだけどね)
とりあえず、今週末はレースのカーテンやエアコンのルーバー(ベッドに直接風があたるのを防ぐ)、窓からの冷気を防ぐためのシートなど、2日間過ごして気づいた足りないもの=快適に過ごすためのアイテムを買って帰ります。
いや、帰るのではなく行く、んだった。
単身赴任の様子がわかって、少し安心しました。
食べるのが(おやつ)がないのが寂しいね。
歩くことが無いとぶくぶく太ってしまうし、体にも悪いよね。
何か落ち着いたら考えた方がいいと思うよ。
せっかく、体調もいい方向に行っているのだから・・・・・・・
野菜ジュース送ってあげようか・・
何がいいかな。1リットルのがいいのか缶ジュースがいいのか、何がお好みか・・・・・
住所とともに教えてね。
おー、差し入れ大歓迎。
伊藤園 充実野菜 20種の野菜と5種の果実 緑黄色ミックス 930g×12本
とか。