川の流れには逆らっても、時代には逆らえないのか。。。。 シットウェ で1泊し、翌朝、チャーターしたボートでいよいよ ミャウー へ。 いつもチャーターしているボートと大きさはさほど変わらないけど、なんと今回の…

シットウェのSunday Afternoon
翌日のボートチャーターも話がまとまったので、それぞれ宿にチェックインし、午後の町を一緒にブラブラすることにしました。 Shwe Thazin Hotel 我が家は旅行出発直前、 ミャウー の宿のドタバタがあったので、 シ…

再会する人、しない人。
22日。 Thamada Hotel の併設レストランで朝食。ホテルの雰囲気にはそぐわない、ちょっとお洒落な感じのレストランになっているのね。 今日の最初のミッションはヤンゴン駅前で キンプン 行きのバスの…

始めよければ
またまた来ました、ミャンマー。 1年ぶり8回目。いや、1月末にミャンマーPOPSのCD/DVD買いましょ弾丸ツアーに来たので11ヶ月ぶりか。 今回の宿は Thamada Hotel 。 1964年創業の国営…

すんなり行かないミャンマーは今週末から。
単身赴任+365日休みなしの仕事でありながら、今度の年末年始も何とかなりそうです。いつもの旅行。 ここ数年、次回こそは違う国へ行こうと思いつつ、ちょうどマイレージで行ける範囲がタイかラオスかカンボジアかミャンマーあたりだ…

100円ボウルは2倍以上
単身赴任先の寮は様々な条件で光が敷けないことを知って1年半。 ケータイのデザリングで我慢していたけど、ノートPCもタブレットも新調してしまった今、デザリングではもう限界。 思わず、HP上の電波のエリアがギリギリなのを確認…

very Thai in しずおか
去年は仕事で行けなかったけど今年は行くぞ、長政まつり! と、いうことで連休の仕事は休暇を取って、13日に静岡へ日帰りしてきました。 2年前も東名混んでたので、朝7時に出発。 どんなに混んでいても10時半前に…

鮮やかフォトストレージ、Nexus7
この記事さえ読まなければ。 「Nexus 7(2013)」の液晶を測色器でチェック――初代機やiPad miniと比較 (ITmedia) 去年買ったタブレットNexus7(2012)は、単身赴任先への移動の時間に本を読…

秋の空にナマステ
今週も日曜日を含んだお休み。 もちろん、みんなが働いている中で休みにしてもらったのは、ナマステ☆インディアに行くため~♪ 去年は仕事で行けなかったし。 ということで、日曜日のお昼を過ごしに行ってきました。 マハラジャ君の…

誕生日はスリランカで
ま、この年になると、誕生日なんてあっても無くてもどうでもいい感じだけど。 この3連休も本当は仕事なんだけど、休みを変更して東京に戻ってきたのは、今年も彼らが日本にやってくるから! Bathiya &…