3月から単身赴任+休みも不定休になって生活がガラっと変わってしまったのですが、これだけはできる限り続けるぞ、と。 先ほどバンコクに到着しました。 Miracle Grand Convention Hotel …

ソウルまで980円
そしてプサンまで230円。 Air Asiaが成田-ソウル・プサン就航キャンペーンで超破格セールを開始中。 昨日のソウル便の予約開始時間は、ちょうど単身赴任先に戻る途中だったので予約に間に合わなかったけど(23時30分ご…

Can’t Stop The 何とかフェス
おおっ、懐かしーーーーー。 Personz@代々木公園 高校生の時に見に行ったライブ以来だから20数年ぶり! あの頃の勢いで演奏してくれるのかと思ったら、アコースティックギターでゆっくりとしたテンポでCan’…

タイの八王子は暑かった
5日は八王子のタイ寺でカオパンサー(入安居)のお祝いでした。 もしかしたら、アサラハブーチャ(三宝節)も兼ねていたかも。 アサラハブーチャ(三宝節) 陰暦8月の満月の日で、釈迦が最初の説教を行い、最初の子弟ができた日です…

懐かしい味・新しい風
3連休の初日、群馬の富岡市にある、バイト時代にお世話になったチーフが経営している洋食屋(洋食膳処 ま・めぞん)に行ってきました。 家を9時半に出たのに、渋滞で到着したのが13時ごろ。 ランチタイムに間に合わないかと思った…

どこに行くかな?
とりあえず、年末年始のバンコク往復航空券を調達しました。 円高なんだか、原油高なんだかわからんけど、運賃34,000円に加え、26,000円のサーチャージ。 ま、比較的安価で年末年始のチケットを確保できたので、良しとしま…

トーキョーの仏誕節
6月4日(月)はウィサカブーチャー(仏誕節)でタイの祝日。 旧暦6月の満月の日で、釈迦の生誕、大悟(悟りを開く)、入滅の日とされる。旧暦3月(新暦2月)の満月の日の マーカブチャー(万仏節)、旧暦8 月(同7月)の満月の…

タイフェス日和
単身赴任ゆえ、休みがどうなる事かと思ったけど、無事、土日+有給1日をもらって2年ぶりのタイフェスに行ってきました。 しかもタイフェス日和! 今年はフードが渋谷、原宿の各ゲートを結んだ遊歩道、物販が会場内に入れ替わった関係…

笑う門には福来たる(タイ式)
สวัสดีปีใหม่ครับ あけましておめでとうございます。 今年はタイ暦2555年。 5はタイ語で「ハー」と読むので、日本人がメールやSNSなどの文末に(笑)や絵文字で笑いを表現するように、タイ人は555を使いま…

本当にインフルだったのか。
どうやらインフルエンザではなく、ミャンマー病に罹っていたのかも。 体調が回復しても会社に来るな、との指示があったので、週の後半は、年末年始にミャンマーで買ってきたCDなどを整理して過ごしました。  …