台南最後の朝はやっぱり牛肉湯。 う~ん、この牛肉湯もまた当分おあずけかー。 宿をチェックアウトし、午前のプユマ号で台北へ。 行きと違って帰りは板橋まで予約できたので、お昼には台北に戻ってくることができました…

台南に響く太鼓
今朝はClaireからすごく人気のお店だから行ってみて、と勧められた富盛號碗粿へ Claireから「お米をすりつぶした茶わん蒸しのようなもの」と紹介されたけど、なるほどー。ちょっと小腹がすいたときに食べるにはちょうどいい…

ちょっとだけ高雄
Jamieと朝のご挨拶 今日の朝食はサバヒー目当てで。 サバヒーってなんぞや?wikiによると、 サバヒーは、台湾(特に中南部)やフィリピン、インドネシアなどの東南アジア諸国ではポピュラーな大衆魚であり、料…

日曜日の賑やかな老街
台南の日曜日。 やっぱり日曜ともなると街中の交通量も少なくなるもんだな~。 とりあえず、牛肉湯の朝ご飯~♪ 1年ぶりの牛肉湯。幸せ~♪ っちゅーか、台南に住めば毎朝こういうの食べられるのか、と思うとうらやましすぎー。 さ…

Jamieはご機嫌ななめ
一昨年は台中、去年は台南と南下してきたので、今年は高雄でいいはハズなんだけど、、、なんだかしっくりこない。 それはJamieのせい? 去年のJamie なので、台南2泊+高雄2泊にしようかと思ったけど、調べてみると台南か…

さらっと瑞芳ひとめぐり
ま、オトモダチと遊びたいってのもあるし、親戚もいるので、とりあえず我が家の定番ルート、猴硐&九份日帰り観光。 猴硐ネコ村は2009年ごろから町おこしとして始まったみたいだけど、一昨年来たときはそこそこオトモダチがいて賑わ…

台風を越えて
この数年、9月に台湾に旅行に行っているけど、いつも気になるのは旅行期間中に台風に遭遇してしまったらどうしよう、ということ。 ま、滞在中だったらまだ対処のしようがあるけれど、これが出発日だったりするとかなり面倒(次の出発便…

優柔不断のつもりはないけど
年末年始のミャンマー。今度はどこ行く? 去年、Hpa-anのタラクの人たちに「12月22日は私たちのコミュニティーでお祭りがあるので、ぜひ来てください」って言われたから、いつもより早めに出発してHpa-anに行く。 (1…

chill out, Bangkok
残り3日。のんびりバンコクを過ごしてきました。 MKに行ったり お土産買ったり(@Big C) ライトアップ見に行ったり。 6日は、カオマンガイ食べてから、 タイ発のブランド、Albedoのビジネスバッグを買ってみました…

Doki Doki Night in Bangkok
旅行も終盤。 バンコクに来ました。 あ~、なんだかホッとするなぁ。 夕方から、タイに在住のI氏と新年会へ。 「今回はいつもと違う趣向のお店にいくよ~!!」と連れていかれた先はMBKのメイド喫茶!! マジー?我が家はそうい…