単身赴任6年目にして初めてのいわき花火大会。 地元の同僚の話によると「会場へのアクセスは車が中心になるから、行きも早い時間から混むし、帰りは大渋滞でだよー」ってことだけど、まあ仕方ないかな。 いわきの花火大会のサイト見る…

風下ニモ負ケズ
去年も一昨年も足立なら、 我が家の夏の始まり 投稿日 2016 年 7 月 24 日 一昨年はCFカードを入れ忘れて自爆。 去年初めて撮ったものの、風の影響でチョイチョイぶれが連発していて、ビミョーに不満。 今年は夕立も…

ノマド的単身赴任生活
単身赴任も6年目。(正確には5年と4か月) これまでウチの会社のプレハブ(2012年3月~)⇒Jビレッジのプレハブ(2014年9月~)⇒4DKの築数十年の社宅(2014年の12月~)と住まいを放浪してきたけど、ここに来て…

ドイツから1.5往復
いやー、たかが20,000円程度で買ったドイツの古いレンズ、売り主(ドイツの人)から買い主(自分)まで届くのに、1ヶ月を要しました。 去年あたりから、ずーっと買い集めていたZebraなレンズ。 欲しいレンズ…

残業とライトアップ
こんなハズじゃなかったのに! 今、単身赴任先で手掛けている仕事は、ある発注者の元に複数の事業者が参入していて、毎年、競争入札で事業者が決まるのですが、今年もウチの会社からすると、データの流れが上流側にあたる会社が入札によ…

単身赴任は続くよ、どこまでも
平成27年度に自分が提案・開発したシステムの開発経緯と導入効果について、社内の技術発表会で発表することに。 昨年度、このシステム開発業務のプロジェクトリーダーとして、誰もが認める相当インパクトのある実績(ウチの会社や発注…

育てる green harvest
たまたまコンビニで見つけて面白そうだから、と「育てるサラダ」の種を撒いたのは、5月6日のこと。 2日後には芽が出始め、、、、 35日後、程よく成長したので夕食のゴボウサラダの付け合わせでいただきました! 現場事務所のプレ…

ゆるっとタイフェス
この週末はタイフェス~♪ 我が家は単身赴任生活ゆえ、日曜のみ参戦してきました。 渋谷側ゲート、定位置。 予報では曇りで20度止まりだったけど、結構いい感じで晴れてきたので体感気温はもっとあがりそう。 TukTuk 4台参…

ちゃっちゃか芝刈り
ようやく。 平日3連休。単身赴任先にいてもやることないけど、自宅に帰ってきても一緒。 唯一、やりたかったことは芝刈りだったけど、この雨じゃーなぁ。。 と思ったら、単身赴任先に帰る日、ようやく青空が。 この機…

ツメが甘い人の花火
10日までお休みだったけど、9日(日)の昼間に単身赴任先へ。 だって今日は広野町の花火大会。 江戸川の花火が消化不良で、たまたま家から見た東京湾の花火大会も、、、、って感じだったので、ここで一発逆転。 寮か…