東京・代々木公園イベント広場、2014年9月の最初の土曜日と日曜日は中止のやむなきに至りました! 代々木公園の封鎖報道を受けて、来場者への安心を確保しきれないとの判断をいたしました。楽しみにしてくださった方々には申し訳な…

遠くの花火は近すぎ
土曜の花火も5週目。最終回。 16日はいわき市四倉で鎮魂花火大会。 どのくらいの規模か分からないけど、20時から20時40分まで。 開始時間の遅さが気になったけど、海岸の観光地だから、そこそこ大きいのかな? と言うものの…

花火前線は北上中
この時期、毎週土曜は花火の日。 先週まで3週連続トーキョーの花火を見たものの、今週は単身赴任先で仕事なので、昨年と同様、地元・広野町の夏祭りの花火を見に行くことに。 花火情報のサイトに記載されているのは19:00~20:…

早割りは三文の得
3年経つと同時に流れ出ていくタイ航空のマイレージから、無期限でショッピングマイルが貯められ、貯まった時点でマイルに変えられるAmexのスカイ・トラベラー・カードに切り替えてみました。 対象航空会社の航空券が3倍ボーナス(…

すんなり行かないミャンマーは今週末から。
単身赴任+365日休みなしの仕事でありながら、今度の年末年始も何とかなりそうです。いつもの旅行。 ここ数年、次回こそは違う国へ行こうと思いつつ、ちょうどマイレージで行ける範囲がタイかラオスかカンボジアかミャンマーあたりだ…

100円ボウルは2倍以上
単身赴任先の寮は様々な条件で光が敷けないことを知って1年半。 ケータイのデザリングで我慢していたけど、ノートPCもタブレットも新調してしまった今、デザリングではもう限界。 思わず、HP上の電波のエリアがギリギリなのを確認…

鮮やかフォトストレージ、Nexus7
この記事さえ読まなければ。 「Nexus 7(2013)」の液晶を測色器でチェック――初代機やiPad miniと比較 (ITmedia) 去年買ったタブレットNexus7(2012)は、単身赴任先への移動の時間に本を読…

初秋のイエシゴト
今週も暦通りのお休み。 だいぶ空が高くなって風も心地よくなったな~。 ちゅーことで先週は帰省+台風でできなかった芝刈りを。20mm。 3週間ぶりだけど、初夏ほど成長しないので、3袋。 秋晴れ~♪  …

久しぶりに顔見せしときますか
今月はなぜだか今週も来週も暦通りのお休み。 しかも、3連休以外の週末も日曜日はお休み。 勤務シフトを作るスタッフが単身赴任者のことを可哀想に思ってくれたのか、それとも単純にシフトを組む際に間違えた? ま、週末に休みをもら…

make.believeの誘惑
このmake.believeではなく。 今、単身赴任先で使っているのはちょうど3年前に買ったMac Book Airの11.6インチモデル。 デザインが優れているのは言うまでもなく、薄いし軽いし、3年経って…