Dave Pike / Jazz For The Jet Set 我が家にはLPプレーヤーがないけれども、(いや、納戸にしまってあるか)これぞジャケ買い。 自分の好きなJazzヴィブラフォン奏者、Dave Pike196…

やるな、学研。
学研のフロクでシンセサイザー?しかも3,360円ナリ(爆) ということで買ってみました、大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル ついでにテルミンも(笑) オトナの科学だけあって、第一人者のインタビュー、機材の…

せっかくなのに・・・、この始末。
今日は夏のイベント第一弾。上野 JAZZ INN‘ 08。 いつものように開場1時間前(いや、正確には、1時間10分前?)に水上音楽堂に到着したら、いつもよりも客待ちの列・・・・・。やっぱり出演者で集まり具合…

今週DLしたiTunes(08/07/04)
Anoushka Shankar / Breathing Under Water この春からずーっとインドをフューチャーしている「世界の車窓から」 音楽もインドにまつわるもので、聴いてて楽しい。 そんななか、あれ?と思う…

今週買ったCD(08/06/27)
鈴木祥子 / SHO-CO-SONGS Collection1 デビュー20周年記念。1st(87年)~4th(90年)アルバムまでをリマスタリングしたもの。 自分が愛してやまない スズキショウコ。 何かのインタビューで…

今週DLしたiTunes(08/06/25)
Coldplay / Viva La Vida Or Death And All His Friends iTunesのCMで印象的だった(U2っぽいけど・・・って最初思った)ColdPlayをDLしました。 映像もかっ…

今週DLしたiTunes(08/05/29)
ma-ka / apsaras .asiaドメインのドメイン登録つながりでapsaraをキーワードに検索していたら、ma-kaの「apsaras」という曲が引っかかった。 ma-kaの「apsaras」は、あるコンピレー…

BOYZ II MEN@武道館
昨日、武道館にBOYZ II MENのコンサートを見に行ってきました。 かっこいい~っ コンサートの手法について、あらかじめプログラミングされた音(コーラスつき)に合わせて歌う姿は、「カラオケボックス」とも揶揄できないわ…

GAMEもほどほどに
Pefumeの新しいアルバム[GAME]がリリースされたので、買ってみました。 去年の9月に彼女らのCM曲、ポリリズムを聴いて以来、ファンになってしまったようです。 気になるこのポリリズム ま、正確に言うと…

地味?変?
このペイントにヤラれました。 先月、久しぶりに(何年ぶり?10年ぶり?)弦楽器(三線とウクレレ)に触れたのを機に、またギターなんぞ弾いてみようかな~って思い始めました。 リビングにも気軽に置いておける小さめのギターをWe…