GW後半は義父の三回忌。
2日の夜9時半ごろ出発したら、関越は断続的に渋滞中。
仕事が終わってその日の間に出発している人の多いこと。
ま、そんなに混んでいるわけでは無かったけど、2時ごろに大町に到着しました。
(今回はGoogle Mapの通りに麻績ICで降りて山越えしてみたけど、まあ、あまり変わらなかったかな?)
ちなみに去年は夜の移動で中山高原あたりは‐2℃。大町市内も2℃くらいだったけど、今回は9度くらい?
3日。まずは3回忌。
午後は農具川の芝桜を見に行きました。
去年はこの時期、まだ桜が残っていたけど、今年はフツーに葉桜でした。
翌4日はいろいろドライブ。
5日は関越上りで18時の時点で渋滞45kmって予想だったので、朝8時半に出発。
ちょっと減速ってところもあったけど、12時過ぎには三郷まで戻ってこれました。
ま、ハイシーズンはこの時間に帰ってこないと大変になる、ってことだな。