あけましておめでとうございます。
毎年、1月1日は、 チャイティーヨ から ヤンゴン に戻ってくる日。
(去年は、チャイティーヨから モーラミャイン へ行く日だったけど)
後は旅の折り返し。
というより、後半は、ゆっくり流すだけ。
まずは、 ゴールデンロック からの初日の出。
と思ったら、いつもの初日の出を見る場所がテントで占領されており、ゴールデンロック入口で見るハメに。
そういった意味で、ちょっと広場に行くのが出遅れたのが影響したかもしれない。
まあ、風が強いとか、人混みでワサワサして落ち着かない雰囲気だった、ってのもあるけど。
いつもなら、きれいに着飾った若い女性たちがお正月の飾りの前でポーズをとっていたりするんだけど、今日は収穫なし。
いや、唯一のチャンスを、おばちゃんのお尻に邪魔されてしまって、がっかりしたって方が正しいか。。。。
うーん、元旦初日からちょっと消化不良ぎみだったけど、また今年の年末に来るね。
さてさて、正月早々、毎回気がかりなのは、 キンプン までのトラック。
どれだけ人で溢れかえっているか、どんなオペレーションでトラックが往復しているかによって混雑具合が変わってくるから、読めないんだよな~。
8時半ごろトラック乗り場に着くと、人で溢れかえっている状態。
待ちくたびれたミャンマー人たちは、トラックがまだ止まらないうちに無理やりトラックに乗り込むので、定位置に着くころにはすでに満席。
やれやれ。
行儀よく並んでいたら、いつまでたってもキンプンに降りられないじゃん。
10時のバスに乗るために、我が家も無理矢理乗ったけど、この無秩序、なんとかならんもんかな~?
結局、9時過ぎにトラックが出発。
いつもなら45分くらいでキンプンに到着するので今回も間に合うかと思ったら、余計なところで人の乗り降りがあったもんだから、到着が10時ちょっと前。
ヨメが走って先行してバスを探しに行き、自分は荷物を持って後からバスに乗り込むことができたけど、こんなギリギリは今回初めてでした。
次回から2時間~2時間半前に宿をチェックアウトするかな?(移動時間は正味45分くらいなのに・・・)
バスはヤンゴンに2時半ごろ到着。
夕食は、バスの中で出会った日本人(実際は、昨日、ゴールデンロックでも会った)と一緒に Aung Mingalar Shan noodle へ。
Sule Pagoda は改修中でした。
正月早々、疲れた、というより、疲労が蓄積されてきて、体力が消耗しているのかもー。