今日はハノイからシェムリアップへの移動日です。
飛行機はハノイを15時過ぎに出発するので、午前中は宿の周りをウロウロしてきました。
それにしてもハノイ(旧市街)はいたるところに喫茶店があるけど、見た感じ、昔ながらのアルミのフィルターでコンデンスミルクを入れるあのコーヒーではなく、フツーのおしゃれな喫茶店に人が集まっているようです。
我が家も2階にテラス席がある喫茶店で、おいしいカフェラテを飲みながら行き交う人々を眺めてきました。
ハノイ空港
飛行機は定刻に出発し、夕方、無事シェムリアップに到着しました。
クリスマス休暇に入っているので、空港の入国審査がすごく混んでいる感じでした。
空港では、1年前にドライバーをお願いしてたドライバーのSopheapが迎えに来てくれました。
1月1日にバンコクに行くまで、足はすべて彼にお任せです。
宿はPub Street 近くのSAKABAN Suite。
部屋のサイズが59 m²もあるJunior Suite with Balconyが、朝食つきで1泊4000円くらい。
うーん、広い!
早い話、シェムリアップは宿の競争が激しいようです。
夜はPub Streetでピザを食べてきました。
フツーに美味しかったです。
今日は、ヒヤリハット(いや、ヒヤリハット越え)が2回ありました。
1つはシェムリアップ空港から街に来る途中、Sopheapが前の車に衝突。
前の車(プリウス)が交差点でブレーキかけたあと、Sopheapの車(古いカムリ→まともなメンテナンスをしてなさそう)もブレーキをかけたけど、ブレーキを踏むタイミングが遅くて?(いや、ブレーキパッドがへたって制動距離が長くて、が正解かも)衝突してしまった感じ。
昨年もそうだったけど、Sopheapのブレーキングはいつも遅くて、(田舎道は気にならないけど、シェムリアップの街中は特に)前の車にぶつかりそうな感じがしていたので、こりゃやっちまった、と。
まあ、プリウスのバンパーが壊れたわけではないものの、こりゃ面倒なことになりそうだ、と思ったらその場で突っ込まれた車の人と話をして終わりだった。
そんなもんなの?
もう1つは、ピザを食べている時、ほぼほぼ手を付けてないシェイクのグラスを倒してしまい、テーブルが大惨事になってしまったこと。
1つはSopheap、もう1つは自分がやってしまった失敗だけど、シェムリアップに到着したとたん立て続けにドキッとすることがあったので、これは気を引き締めないと、とやっちゃんと話しました。
久しぶりのベトナム、もう慣れているシェムリアップで油断しているのかな~?
さて、明日から遺跡観光です。