6日。羽田の深夜便に乗って、経由で7年ぶりのに到着しました。

が、雨!Σ( ̄ロ ̄lll)

Chiang Mai Airport

天気予報に雨マークがついていたことを知っていたけどさー、乾季なのにおかしくね?
空港が雨に濡れているのを目の当たりにして、ちょっとショックなんですけどーーー。

傘さしながらはヤダなぁ。写真も撮りづらいし。

 

空港のタクシーで乗り合わせたリアメントのご夫婦と会話しながら宿に向かいました。

ご夫婦によると、最近、お堀の東側は日本人がオーナーおしゃれなお店が多くなってきているとのこと。
確かに大きなショッピングモールができていたり、街が明るくなった感じ。

でも・・・・、お堀の内側はそんなに変わらないか。

 

Charcoa Houseほどなくして、お堀の内側で、ターペー門からそう遠くない場所にある小洒落た宿に到着しました。(
ベーカリーのレストランも併設されていて、朝食が期待できそうです。

雨は止んでたけど、機内でぐっすり眠れなかったので、部屋で少しお昼寝することにしました。

 

夕方、偵察がてら街中へ。

ターペー門に続くお堀を歩いていると、お堀に浮かんでいるカトンを発見。

Yee Peng Festival
おお~っ!

お祭りの町に来たんだな~って、早速カメラを構えるも、やっぱり傘がジャマなんですけど。

ちゅーか、夜、雨だったら写真撮らないか。。。

 

その先にはターペー門。
ステージでは夜の催し物のための準備作業を進めていました。

だけど、、、、このスカスカした空間は何なの?

Yee Peng Festival Yee Peng Festival

 

チェンマイ最大のお祭りで、1年で一番観光客が集まるはずなのに。
お祭りの時期じゃなくても、もう少し賑わっていると思うのに。

お祭りの期間中の天気予報はずーっと雨(激しい風雨)だったから、観光客が来なかったのかも。

とあれこれ考えても仕方ないことなので、ターペー門近くの屋台へ。小腹空いたし。
夕食までのつなぎ、のつもりで軽く食べるつもりが、誘惑に負けて、ついつい追加。

Chiang Mai Chiang Mai Chiang Mai
ムーピン、サイクロークイサーン、ソムタムにトウモロコシ!

結構お腹いっぱいになっちゃったし、一旦宿に帰って、夜、もう一度出直そうかな?

 

Yee Peng Festival

宿への帰り道、カトン(山車)の出場準備をしている団体とすれ違いました。

雨、あがるといいなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.